Access:
[ワード検索] [携帯対応] [管理]  


次回から説明省略(適用で反映)
表示モード

   ページ指定:[ 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 25 / ]


謹賀新年 名前: KOUJI@管理人 [2007/01/01,00:00:29] No.1054 返信
明けましておめでとうございます。
今年も細々とやって行きますので、宜しくお相手下さいませ。

2007年が皆様にとって良い年でありますよ−に!
>> 明けましておめでとうございます。 名前: KAZU! [2007/01/04,18:00:01] No.1056
本年も色んなチャレンジ楽しみにしてます。伝授してもらわないとならないことがイーっパイあるのですよ。
>> 伝授? 名前: KOUJI@管理人 [2007/01/05,20:51:29] No.1057
こっちが伝授して欲しい事の方が多い気がする。

KAZU!さんとこにももう結構長い事遊びに行ってないな。
2004年以来かな。
金蔓のおっさんがヘタレてしまったのが一番の原因?
>> 此処に挨拶してなかったぞ。 名前: ぺこぺこ [2007/01/06,05:46:02] No.1058
おめでとうございます。

今年のどうぞ宜しくお願いします。

ワシにも教えるように。
>> 教える事? 名前: KOUJI@管理人 [2007/01/06,20:56:18] No.1059
言うちゃらん!ψ(`∇´)ψ ウケケケケ

今年もボウズよろしゅうに。
今年は何回高知へ行けるかな〜。
>> 同じく 名前: [2007/01/07,22:13:29] No.1060
この板に挨拶してなかったなあ。
今年も宜しくねん。
>> ことよろ〜 名前: KOUJI@管理人 [2007/01/07,22:52:22] No.1061
此処じゃない所で挨拶してるので、気にしなくて良いのですぞ。
本日は午前中に天災テロで、ジャンジャンバリバリ雪が降った。
一面白く染まったけど、ちょっと日が照るとあっという間に溶けたけど。


画像タイトル:室内灯LED -(43 KB)

LEDランプ 名前: KOUJI@管理人 [2006/09/24,19:23:08] No.1050 返信
LEDを使った室内灯の交換ランプが有ったので入手してみた。
荷室用(両極球)とルームランプ用(ソケット球)。

画像で見ると部品の実装状態が判ればパーツを手に入れて自作出来そうなので、サンプルのつもりだった。
実装も配線の取り回しも判ったけど、ガラス基盤の切断に自信が無い。
取り付けてみて判った事だが、サイズが意外とシビアなのだ。特にソケット用が。

届いた品物は、かなり見事にカットしてあった。
薄歯のダイヤモンドカッターか何かで切っているように思う。
ルーター用のダイヤモンド歯なら何とかなるか?

ランプの様子はラゲッジランプで、ズーム位置固定、シャッタースピード1/125、絞りF8.0の固定で撮影。
手持ちなので撮影距離が違って、アフターの方が少し小さく写っている。
絞りをF8.0にしたので、拡散状態は判らなくなってしまっているが、電球よりは明るいと思う。
まあ色が白いだけでも明るく見えるのだけど。


シーバスハンターV11S 名前: KOUJI@管理人 [2006/09/21,20:03:37] No.1049 返信
先日行った釣具屋へ、別の用で行ったら、シーバスハンターVが有った。
と言うか先日行った時も気が付かなかっただけで有ったのだ。
先日は普通に置いてあると思って陳列棚しか見なかったのだけど、今日何気にその下のカゴを覗いたら入ってた。(;^−^;)
既に不良在庫扱い?
まあそれ程人気が有るルアーではないし、次々に新しいルアーが登場するこの世界なので、仕方ないのだろう。

ギラギラのRHが在ったら欲しかったのだけど、RHは普通のメタリックだったので、ホロ貼りのチャートバックを入手した。
テストは現地でやるかな。
>> 恐るべし 名前: [2006/10/09,20:33:35] No.1051
例の大鯛に口を使わせたのは、このルアーかいな?
>> Uの9cm 名前: KOUJI@管理人 [2006/10/09,21:56:47] No.1052
だそうですわ。
Vも泳がせてみたけど、Uとかけ離れた動きではなかったので、使えるルアーだと思う。
ウエイトが移動式で、固定機能はないようなので、トゥイッチを入れて、そのままフリーにすると、テールにウエイトが行ったままでテールから沈むのがちょっと具合悪い。
>> おつかれさま。 名前: ぺこぺこ [2006/10/10,01:32:47] No.1053
おもろかったオフでしたなy(^ー^)yピース!
なんやかんや言いながら結構竿だしたぞガハハ。

何釣ったか今から思い出そうっと。


画像タイトル:お買い物 -(69 KB)

本日のお買い物 名前: KOUJI@管理人 [2006/09/06,23:19:29] No.1039 返信
毎年恒例のイベントが近くなって来たので、準備に取り掛かる。
昨夜ルアーを並べて今年は何を持って行くか検討してたら、ここ2年ほど大きい系のは同じようなルアー構成に成っているのに気が付いた。
まあ某おっさんの謀略で?大きい系のルアーは使う機会が少ないので、同じでも特に問題は無いのだけど何か面白くない。
ここは一つ新しいモノを入れようと世間のルアー事情を少し調べてみたら、11cmくらいで1ozのシンキングでリップレスなミノーが幾つか出てるようだった。
リップレスで重めのシンキングなら足場が高くてもフローティングよりは使い易いだろうし、もし使いこなせればレンジも上から下まで行ける。

どれが良いかな?と色々見て、入手し易そうなマリアのブルースコード115Vを候補にした。
その過程で、ダイワのレイジーも目に留まった。
11.5cmでも自重は19gと軽いので、ごついベイトタックルでは投げるのは厳しいが、タチウオ用にシーバスハンターU11cmのRHが欲しかったのだけど、オークションでも見当たらなかったので、何か代わりに成るのは無いかと思ってたので、これは良いかも?と思い候補に入れる。

更にベイトタックルで投げるのに、11cmくらいで1oz以上のプラグは無いかとあちこち見てたら、K-TENのカスタムモデルでシンキングワークスと言うのが出てたのを知った。
標準より+10gの35gである。
高いのだけど、これは是非使ってみたいと思った。
ジャクソンのアスリートピンテールチューンはいまいちピンと来なかったので、K-TENが作るとどうなんだろう?という興味の方が大きい。

それからマリアのHPを見てたら、12cm40gと言うシンキングポッパーが出てた。
これもイイ。ホスイ・・・
TOP系はフローティングだと重いヤツはデカかったり太かったりなので、前から小さめでスリムで重いのが出ないかと思ってたので、これはその欲求に嵌った。
更にメタルジグも長く買う事は無かったのだけど、P-Boy65gばかり使ってたので、何か良さげなのは無いかと見てみたら、釣った記憶は無いが昔バスディかどっかの出してたのに似たヤツが有るじゃん。
それとスティックタイプのも出てるのだね。
これは60gでも12cmと長いので実物見て買うか判断しよう。
しかもマリアなら安そうってんでこれらも有ったらと言う事で候補に入れる。

取り敢えずこんなもんかなと通販やらオークションやらで価格の当たりを付けて釣具屋巡りに出掛けた。

1件目、ブルースコードとムーチョルチア、K-TENをGET。
K-TENなんて通販でなきゃ手に入らないかと思ってたが、偶々1本だけ残ってた。
メタルジグは1本\500ほどで安い。
昔買った似たヤツは\1kほどしてた気がする。

2件目、ブルチョップGET。
候補に入れてたスティック系メタルのショアブルーが有ったが、これはちょっと長い気がしたので止めて置いた。
スリムなので少々長いのは問題には成らないのだろうけど。

3件目、候補の物は無かったが、ワゴンに棚ズレのK-TENが盛ってあった。
しかもサイズ関係無く1本\500とは安い。
K-TENは売るほど持ってるけど、値段に釣られてクリア系のフローティング緑鯖1本GET。
入ってたシンキングは古いタイプのようで、4つ球の良く飛ぶヤツだったのだけど、買った色のシンキングは無かった。残念。
因みにサイズは7cm〜14cm色々だけど、色は緑系ばかりで、少し茶色系、シルバー系が入ってた。

4件目、レイジーGET。
ここまで小さいサイズは有ったけど、11cmのは無かったので諦め掛けて通販かなと思ってたところで見つけた。
回ってみるもんだね。
これで候補に有ったのは見る事も出来て押さえる事が出来た。ラッキーじゃ。
が、もう一つ、シーバスハンターVのシンキング11cmRHも有ればちょっと使ってみたかったのだけど、何処も姿が無かった。
Uの11cmRHは自分のタチウオルアーなのだけど、復刻版が出た時もRHだけ外されてたので、在庫に埋まってるか中古でしか手に入れようが無いのだ。
近所の中古屋にも出てないし、Vを使って比べてみたかったのだけど・・・
何処かにVの11cmシンキングRHか、もしかしてUの11cmRHが無いかな?

画像は上からブルチョップ、ブルースコード115V、レイジー、K-TEN 115SW、ムーチョ・ルチア。
レイジー以外はベイトタックル用なので1oz以上のルアー。


関係無いが、日月と2日掛けて洗車した。←雨乞いとも言う
火曜の朝間に見事に雨が降った。
そして今日は土砂降りじゃった・・・
高知は時間雨量76mmなんて凄い事になってたな。
それはそれとして、土曜日にカーショップに洗車用品を買いに行って、ガラスコート剤を物色してたら、最近はサイドミラー専用コート剤ってのが有るのだな。
何でも植物の葉が水を弾く原理を利用してるとか。
それってダイワがインラインロッドに使ってるメガドライと言うのと似てる。
あれは蓮の葉が水を弾く原理を利用してる。
で、興味があったので左のサイドミラーだけ施工してみた。
左だけなのは、スプレー式の為、周囲を養生する必要があったのと、効果は長くないようなので、お試しじゃ。
幸か不幸か早速今日その効果を見る事が出来たのだけど、売り文句の「ミラーに水滴が全く着かない」とは行かないまでもかなりの効果を確認出来た。
施工ミスで液剤が綺麗に塗布出来てない所や縁は多少着いてたが、それ以外の所はホントに着いてなかった。
大したもんである。
しかし新しい製品なのでまだまだ問題はある。
施工自体は吹き付けて1時間以上放置するだけなので問題は無いが、耐久性は1ヶ月ほどで、しかもその間、一切施工面には触れない事が条件になる。
拭いても駄目、洗車時に水を強く掛けるのも避けるべし、だそうな。
ご丁寧に「鏡面に触れないで下さい」と言うシールまで添付してある。
この辺が改善されて、ガラス面への施工も出来るようになればワイパー要らずになりそうなんだけどね。
>> ぶつ 名前: ぺこぺこ [2006/09/07,18:32:54] No.1040
PCケースから色々おもろいでんなΨ(`▽´)Ψウケケケケケ
ワシはタイヤ代で今は何も買えません。

1ozシンキングミノー、特にリップレスは色々あるぜ。結構使えるぞ。
シンキングワークスは使い方次第でかなり使えます。普通に巻くとあまり泳ぎません。
今年は此れの175でワシと西やんがマブチモーターやられました。
140もかなる使える!

ところでK-TEN140のシンキングは500円で無かったか? ほすぃのだ。
最近はジグミノーからシンキングリップレスミノーへと変化してるので面白いのをチョイスしたいけど何がなにやら良くわからんなってるのだ。

ぼうず!
>> 大きめルアー 名前: KOUJI@管理人 [2006/09/07,21:11:34] No.1041
は最近は秋オフくらいしか投げなくなったので、世の中がどうなってるのかサッパリ判らんのじゃ。
今回のお買い物は相手がヤズを想定してるので12cmまでのチョイス。
馬鹿でかいのもチラホラ見たけどスルーした。

んでK-TEN140シンキング、緑系でも良いなら少し有ったと思う。
これも4つ球のヤツだった筈。
今度時間が出来た時に見に行って有ったら押さえとく。
>> 好みが 名前: [2006/09/07,23:15:16] No.1042
しっかりと出てますね。
心は既にオフ地に行って竿振ってるな。
>> おう! 名前: ぺこぺこ [2006/09/08,01:35:19] No.1043
頼む。カラーは何でも良いぞ。

ヤギ専用になるのだ。あれでぶっ飛ばさないととどかんのよ。175なら届くけど潜りすぎる!

大雨前は入れ食い&しんよい
>> 水滴付着防止 名前: 天災じゃ [2006/09/08,18:40:55] No.1044
ワシはTOTO製のシール状の物をつかっとる。
チタン何やらを使い はじくのではなく 表面張力をなくすらしい。
汚れも流れ落ちる。
ビルの外壁なんかにも使ってる。太陽光に反応して効果が出るらしい
大きさはキャラバンにはぴったりとは行かないが 我慢できる。

効果は1年以上  たまにスタンドでねーチャンが拭いてくれるが
あまり関係ないみたい

問題点は 交換の時 非常に剥がしにくい所じゃ。


高い車はオプションでこれで加工したサイドミラーが選べるみたいじゃ
>> トイレ 名前: KOUJI@管理人 [2006/09/08,23:21:10] No.1045
を貼ってるのか?
天災トイレ車!

超親水性で光触媒と言うヤツじゃな。
光触媒はどうでも良いが、超親水性ってのは土砂降りの時はミラーの表面を水が流れてるのが判るのか?
もしそうなら弾いて水玉が小さくなった方が見易い気がするが。
霧雨の時は超親水性の方が絶対見易いだろうな。
今回使ってみたヤツは霧でも着かないらしいが、普通の撥水剤は霧雨の時はワイパー欲しくなる。
>> あのー 名前: [2006/09/09,03:24:52] No.1046
「は、め、まX」揃い踏みの天災様にはミラー自体いらないのでは?

東洋陶器でっか、便器にいっつも水を流してるんで開発するわな。
「TOTO」恐るべし!
>> と言う事は 名前: ぺこぺこ [2006/09/09,03:39:09] No.1047
残尿感なのですね。

確かに霧雨のときはワイパーがほしくなる。対向車が来たら見えんぞ。
昔スコッチが開発したフィルムは今はどうなってるか知らないか?
恐ろしく高かったのだが今も有るのだろうか?

他にはガラスコートは試したことが有る。
>> すこっちフィルム 名前: KOUJI@管理人 [2006/09/09,13:03:15] No.1048
そう言えばそのような物が昔有ったっけなぁ。
おぼろげに記憶にある。
戦闘機のシールドに水滴が着かないようにする為に開発されたんだっけか?

車の外のミラー類はウインドと一緒にずっとレインXしてる。
サイドはカリフォルニアタイプで大きいので、少々水滴が着いても見難い事は無いのだけど。

今ウインド撥水剤も耐久タイプと超撥水タイプの2種類有るのだね。
今まで大体レインXシリーズを使ってたけど、安かったので今回は違う所の新製品の耐久タイプを使ってみた。(三角ヘッドのヤツ)
その前に使ってたのはレインX・GTフッ素で、これも耐久タイプだと思うけど、それより初期撥水性能は低い気がする。
GTフッ素は9ヶ月くらい経っても結構弾いてたけど、これはどのくらい持つかな?


画像タイトル:あるみけーす -(78 KB)

PCケース交換 名前: KOUJI@管理人 [2006/09/04,20:12:36] No.1038 返信
メインを発熱の多いCPUに換装した事で、ケースの廃熱が気に成り出したので、ケースを替えてみる事にした。
ついでにサブマシンは前後に8cmファンが4基回って結構騒音が有る割に、サイドに吸気口が無い所為か冷えないので、玉突きで出たメインのケースに組替えてやる算段。

色々見てたら、アルミケースの割に安価な製品があったので入手。
センチュリーのCSI-3306。(左側のヤツ)

筐体がアルミで12cmファンが前後とサイドの3基なので、かなり期待したのだけど、吸気口にファンフィルターを装着した以外はデフォルトで組み上げて様子を見たら、デザイン的には良いのだけど、サイドの吸気口が格子になってるのが災いして、風切り音はうるさいわ、冷却も前より良くないと来たもんだ。
「アルミ」と聞くと冷えそうな気がするが、必ずしもそうでもないらしい。

隣の黒いケースが今までメインに使ってたバリューウエーブのスチールケース(前後12cm、サイド8cm3基(うち1基は未稼動))で、その方がCPUで-1℃、M/Bでは-4℃ほど良く冷えてた。(リアに消音カバーが付いてたのを外して排気が良くなるようにしてある。)

折角組替えたのにまた入れ替えるのは面倒なので、改善策を考えた。
まずサイドの格子は切り取るのが第1。
次にファンの交換。
そして必要なら内部にファンを追加。

購入直後の品物に手を加えるのは気が進まないけど、どうにもうるさいし、吸気効率も下がるので決行。
金切り鋸で外周部分の格子を切断し、四隅の少し中寄りをニッパーで切断してハンドニブラの頭が入るだけのスペースを作る。(ハンドニブラが判らなければ検索すれ)
1mm厚とは言え、アルミなので切断は比較的容易。
後はハンドニブラで少しずつ切り取りながら隅まで整形して完了。
丸穴を開けられれば一番良いのだけど、120Φの穴を開ける工具は持ってないので。
そのままではデザイン的には悪くなるがファンフィルタを付けるので大した問題ではない。

ファンの交換は、サイド>リア>フロントの順で風量を変える。
サイドのファンが有るなら、フロントはHDDに程々に風が当たって、排気量とのバランスがとれれば良いので、こう言う構成にした。
CPUクーラーにはサーマルテイクの14cmファンを搭載したのを使ってるので、サイドは其処への送風がメイン。
リアが2番目なのは、吸気にはフィルタを付けるので、その減衰分を考えて、吸気と排気のバランスを考慮した。
排気が吸気を大きく上回ると、ケースの隙間や通気口から埃を吸い込み易い。

ここまでで組んで様子を見ると、騒音は劇的に下がり、前のケースと遜色無いまでになった。
やはり格子はいかんね。
アルミ材で軽いので共振してるのかも?とも思ってたが、共振防止シートを貼る必要は無さそう。
温度の方は、CPUは前のケースより-1℃と上々、しかしM/Bの方は相変わらず高い。
少し使ってから蓋を開けるとM/Bがほの温かい。
前より横幅が有る分、リアファンから奥に離れてるので、排気流がM/Bから離れて通ってるのだろう。
取り敢えずハードウエアモニタでの温度を下げたいので(これでは余り意味はないのだが・・・)、PCIブラケットに共締めするファンブラケットを取り付け、静音ファンを後ろ寄りから前寄りまで何ヶ所かに動かして温度変化を見たら、前寄り、ICHチップの辺に風を当てるのが一番下がったので、其処で固定。
これで取り敢えず前のケースより-1℃まで下げる事が出来た。
ついでにファンフィルタのフィルタスポンジも、付属のモノは目が詰んでて埃の侵入は少ないが、通気も減るので、ホームセンターで手に入る少し荒いフィルタスポンジに替えて置いた。

アルミであるアドバンテージを生かすには、ケースの設計が良く、ファンの風量が適切で流れが良くないと駄目なんだねぇ。
今度ケースを選ぶ時は、各部の寸法も良く見て選ぼう。

因みにサブの方はケース替える前はアイドリングでCPU温度が39℃前後だったのだけど、36℃とかなり下がった。
騒音も減ったし、このケースは中々良かったのだな。


削除方法
◆管理人: 削除対象の左欄をチェック(複数指定可)、専用パスワードを下欄に入力し、「削除」を押す
◆投稿者: 投稿に用いたパソコンでアクセスし、自分の記事の左欄をチェック、そのまま「削除」を押す(パスワード不要!!)



   ページ指定:[ 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 25 / ]

FREE imgboard R6.1v4b2 !!