Access:
[ワード検索] [携帯対応] [管理]  


次回から説明省略(適用で反映)
表示モード

   ページ指定:[ 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 25 / ]


GAME AR-C S 706UL 名前: KOUJI@管理人 [2008/11/28,00:47:19] No.1162 返信
2年ほど前のモデルだけど、10月のオフに合わせて9月に表題のロッドを買った。(買って頂いた?)

約1年前、同じシマノのソアレ706のチューブラを買ったんだけど、店で振ったりした感じでは悪くないと思ってたら、実釣で使ってみてビックラこいた。
チューブラなのに感度悪過ぎ。
バットは中々の強さなのは狙い通りだったけど、ボトムは取れないはアタリは取れないは。。。
折角買ったので何とか使いようでカバーできないかと暫く使い込んで見たけどどもならん。
ダメなモノはダメじゃ。

7.6ftでバットが多少エライのが1本欲しいと思ってたので、他に何か良いのが無いか?
で、AR-C。
2年ほど前に発売された頃に店で606ULを触ってみた評価をこの板に書いているが、かなり良い印象を受けているような事を書いている。
しかし、新しいメバルロッドのソアレシリーズが発売された事でAR-Cは店頭から姿を消していたので、もうじきにカタログ落ちするんだろうと思って、店頭での購入は諦めてオークションで探していた。
そしたら9月にオフの準備で釣り具屋回りをしていた時に、馴染みの店で現物発見。
聞けばソアレとは性格が違うので併売されおり、無かったのは偶々シーズン違いで在庫が掃けていただけだそうな。
さて、有るとなれば物欲の蟲が沸々と・・・
結婚してから倹約に努める日々を過ごしている身には約2万の竿は安くない。

ほかのメーカーのはどうかと一応振ってみたら、7ft越えの竿にちょっと感心した事が有った。
先ずダイワ。
月下美人と言うブランドを冠したシリーズが登場した頃のダイワは、最上位モデルもバランスが全くサッパリだった。
それ以降ダイワの竿はアウトオブ眼中だったが、多少安いので振ってみたら、最近のモデルは結構バランスが良くなっていた。
使い方で何とかなるレベル。
実釣でどうなのか使ってみたくなった。
それからメジャークラフト。
手持ちのエアライツの後継モデルが有ったので振ってみた。
後継モデルではリアグリップがセパレートになっている。
過去にセパレートに変わった竿は、ほぼ漏れなくバランスがフロントヘビーになって、見た目だけの使い難い竿に変わり果てているのを見て来てるので、嗚呼メジャクラよ、おまえもか?と出して見た時は思った。
が、しかし、セパレートになっても使い方でどうにかなるレベルのバランスを保っているのには好感を持った。
ブランクもリファインされたようで、薄い塗装とも相まって手持ちのより使い易そうだった。

価格の面でダイワの竿にはかなりグラッと来たのだけど、でもやっぱり以前から欲しいと思い続けていたAR-Cの方に目が行った。
数日悩んだ末に、恐る恐る山の神にお伺いを立ててみると、買えば?と速攻で返事が返ってきた。
後で聞いた事だが、誕生日プレゼントの前倒しと言う意味も有ったらしい?

ま、ともあれ、こうして新しいおもちゃを手に入れた。
ソリッドトップなので感度はまあまあだけど、ソアレのチューブラの事を思えば天と地ほどの差が有る。
因みにソリッドと言えば、ダイコーのデクスターの83のソリッドは恐ろく感度が良い。
バットはソアレには少し負けてるのが残念ではあるが、まあ並みよりは上のパワーだと思う。
オフ以来、多忙で使い込めてないが、多分長く付き合う竿になる感じはする。

ここ最近、7ftまでの竿をメインで使って来たけど、キャスタビリティとかリーチの長さがモノを言う事も色々と有って7.6ftの竿を手に入れる気になったのだけど、新しい製品が必ずしも良いとは限らない事もあるのを改めて思い知らされた。
>> てすと2 名前: ぺこぺこ [2008/12/01,06:38:22] No.1163
高知オフで試すように。

あじげ〜〜!やるかい?
>> 高知オフ 名前: KOUJI@管理人 [2008/12/01,22:25:00] No.1164
行けるかな?
あぢでもげんないでも何でも良いぞ。
釣りがしたい。。。
>> かあちゃんといっしょに 名前: ぺこぺこ [2008/12/02,04:50:08] No.1165
来い! 


画像タイトル:てつのくじら -(37 KB)

くじら 名前: KOUJI@管理人 [2008/05/10,17:00:55] No.1160 返信
春オフで呉へ行ったついでに立ち寄った「てつのくじら館」。
普通は隣接の「呉海事博物館(通称・大和博物館?)」の方がメインなのだと思うけど、自分はこっちの方に興味が有った。

勿論、博物館の方へも後から行って、ゼロ戦の実物が置いてあって、コクピットが見られたり、ちょっと変わったところでは、昔の工員たちの給与明細が展示してあったりと、結構興味を持つところもあったのではあるけれど、やはり実物の潜水艦の方が興味津津。

展示館は潜水艦の下をくぐり、建物内へ。
順路に沿って1階から3階へと見て回ると、最後に潜水艦への入口へ着く。
因みに建物内に展示してあった潜望鏡は外が見えるようになっていたのだけど、日本光学の名板が貼ってあった。
一般に言うNikon製なのだな。

また魚雷のカットモデルも展示してあったけど、あれほど色々部品が入ってるとはちょっと驚いた。
巡航ミサイルとかの比ではないと思うが、標的に命中すればお釈迦になるのだから、勿体無いなとか。ガハハ

そしていよいよ潜水艦の中へ。
2004年まで現役で就航していた実物の潜水艦。
外から見たら、思っていた以上に巨大だったが、内部はかなり狭い。

通路は人ひとり通れるくらいで、頭上も所々低い所が有って、急いで通ろうと思ったら頭打ちそうだった。
艦長室となっていた部屋は、他の士官とかと違って個室にはなっているけど、1.5畳ほどしかない。

そして作戦指令室へ。
此処だけは撮影禁止となっている。
各種メーターや表示装置など、ほぼ全て目盛や印刷などは全て消してあったが、最近まで現役だったのだから無理もないだろう。

潜望鏡を覗いたり、作戦について会議をしたであろうテーブルなどを見て、見学は終わり。
魚雷の装填室とか機関部とかも見られるのかと思ってたけど、1フロアだけと言う感じだった。
ま、無理もないと言えばそうだろうけど。

画像は出た所にあるデッキから撮ったモノ。
塗装の色の所為もあるだろうけど「てつのくじら」とは良く言ったものだ。
以前何かで見たクジラと泳いでいる映像を彷彿とさせた。
>> お元気? 名前: さんぱち [2008/05/11,22:07:29] No.1161
やっと更新かい!ガハハッ!!


謹賀新年 名前: KOUJI@管理人 [2008/01/01,23:39:45] No.1157 返信
明けましておめでとうございます!

今年も細々と続けて参りますので、気が向いたらお付き合い下さいませ。。。
>> おめでとうございます。 名前: ぺこぺこ [2008/01/02,12:44:05] No.1158
気が向かなくても付き合いますy(^ー^)yピース!

鯵が釣れ始めたけど寒すぎる。

今年も遊んでくださいペコリ(o_ _)o))
>> 明けましておめでとうございます。 名前: KAZU! [2008/01/02,20:37:40] No.1159
本年もお手柔らかにお願いします。
細々の中に根魚追加しといてくださいね。
一緒に遊べるのを楽しみにしてますから〜


画像タイトル:エーモン -(98 KB)

バッテリー交換 名前: KOUJI@管理人 [2007/12/24,01:04:51] No.1151 返信
春の定期点検でバッテリーが弱っていると診断が出ていたが、その頃はそれほどとは思っていなかった。
前回の交換から3年半ほどだったので、バッテリーの保証期間の3年は過ぎて居たのでそう言われても不思議はないのだけど。
が、夏を過ぎて寒くなったこの頃、朝などの長時間停止後の始動で以前よりも掛かり難いような気がして来始めたので、交換を決意。
マトモに買うと恐ろしい価格なので、前回と同じくネットで入手。

で、交換なのだけど、今は電子機器が沢山使われており、その中にはメモリを使って設定等を保存しているモノも有る。
デジタルトリップメーターとか、カーステレオのチャンネルとかがそれである。
これらは停止中でも保持の為に通電しているので、バッテリーを切り離すとそれらがリセットされてしまう為、再接続後に再カウント開始とか、チャンネルの再設定とかが必要になってしまう。
この手間を省くにはどうすれば良いか?
簡単である。
交換作業中に電源供給を停止しなければ良いのだ。
その為に、前回交換時は、古いバッテリを外す前に、新しいバッテリーとケーブルで繋いで置き、交換作業をした。
因みに今の車は1BOXの為、バッテリは室内から交換する為、側に新しい方を置いておけるのでこの方法が使えるのだけど、乗用車タイプの場合は置き場所を確保するのが難しい場合も有ると思われる。

今回も同じ方法でと思ってたら、使えるケーブルが見当たらなかった。
電線は幾らでも有るので、クランプがあれば作れるから、近所のホームセンターに覗きに行ってみたら、クランプ以外にこの交換方法に最適な製品が有るのを見つけた。
乾電池を使用して電源を供給するモノで、見た瞬間、ああそうか、この手が有ったと感心した。
造りは簡単で、過電流対策ヒューズの入った電池ボックスからケーブルが2本生えて居るだけ。
使用頻度は限りなく低いし、この構成なら自作も当然可能だけど、部品を揃えるには平日にちょっと遠いパーツショップに出向く必要があるし、約\1.3kほどと自作するにしてもそれほど安くも出来ないので大人しくこの製品を購入した。
>> う〜ん 名前: [2007/12/24,23:40:12] No.1152
パッケージに「パワーウインドゥ」などと書いているが?
パワーウインドゥのメモリー機能ってどうなのよ?

高級車は例えば、リアの左右は運転席からしか空けられない、とか設定できるのだろうか?
貧乏人には未知の世界じゃ。
>> ほう! 名前: ぺこぺこ [2007/12/25,00:27:04] No.1153
バッテリー変えても殆ど気にならないのはワシが横着なだけなのか?
Ψ(`▽´)Ψウケケケケケ

車修理から帰ってきたけど・・・どんな金額ぢゃ! !!!━凸(≡д≡)━!!!
>> 楽しい 名前: KOUJI@管理人 [2007/12/26,00:31:05] No.1154
金額だったのじゃな?щ( ̄∀ ̄)ш ヶヶヶ

パワーウインドウはワシにも判らん。
何をメモリーしてるんじゃ?
ワシが一番不具合に思ったのはトリップメーター。
総走行キロで覚えてれば良い事なのだけど、トリップが2つ使えるので、片方をタイヤローテーションのメモリにしてるのだ。
>> それが・・・・・・・ 名前: ぺこぺこ [2007/12/26,04:11:27] No.1155
昨日    怒り心頭

詳細は車が戻ってきてから。
>> 新しいバッテリー 名前: KOUJI@管理人 [2007/12/31,18:28:07] No.1156
メモリー保持器を使い、ようやく載せ換えた。
流石は新品、セルの回る勢いが全然違う。
古い方もまだ半年くらいは行けるんじゃない?って思ってたけど、始動の勢いを比べれば明らかに衰えている。
やっぱメーカー保障期間+半年くらいで交換した方が良いのだな。


画像タイトル:フリースリッポン -(51 KB)

冬支度 名前: KOUJI@管理人 [2007/11/05,21:37:00] No.1146 返信
夜の気温が下がって、そろそろ暖房の欲しい時候になった。
が、知っての通りの燃料高騰で、ホイホイと火を使うのは気が引ける。
衣類は色々と有るので良いのだけど、PC作業してると足が冷えるので、前の冬はウレタンシートを靴状に加工して履いてみたり、クロロプレーンソックスとか、も試してみたが、内部が結露してそれが冷えると恐ろしく冷たい。
やはり通気性は確保しないと保温は難しい事を再認識した。
厚手の靴下も履いてみたが、今度は通気性が良過ぎて保温性と相殺されてしまうので、今年は何か履物をと思ってホームセンターを梯子して覗いてみた。
普通のスリッパではカカトが出るので、靴状のモノが良いのだけど、アウトドア用品に、テント内で履く靴状のが有るのだけど、そんなのは無いかと思ってたらズバリのが有った。
素材はフリースで、程々に厚みが有り、底のクッションも結構良い。
スリッパとしては少々高い\800弱だったが、暖房を使うようになってもPC作業はやはり足が冷えるので、冬の間中使えば元は引けるだろう。
今の所それほど寒い事は無いので、真価の程は分からないが、厚手の靴下よりは暖かい気がする。
>> Ψ(`▽´)Ψウケケケケケ 名前: ぺこぺこ [2007/11/05,23:39:05] No.1147
赤色がおしゃれだのぅv( ̄ー ̄)v

BBS一度壊れたのかい?
>> 壊れてはない 名前: KOUJI@管理人 [2007/11/06,00:06:41] No.1148
スパムが入ったのでログから削除したが、新規ではなくコメント付けで来たので、上げ機能のフラグが分からなかったので、表示順が元に戻ってないだけ。
>> 還暦か! 名前: [2007/11/06,22:47:36] No.1149
寒くなってきたなあ。苦手な冬ががが。
以前、スリットから指が出せる激安クロロプレーン手袋を買った。
むれた。素手よりはましだったが。

フリースのよさげじゃねえ。
誰が考えた素材か知らないが、軽くて温かくてエエもんじゃ。

おんちゃんが赤いフリースリッポンはいて、すっぽんにチクワやってる姿を想像してみました。
>> すっぽん 名前: KOUJI@管理人 [2007/11/07,20:22:07] No.1150
は玄関に居るので上履きでは行けないのじゃ。
ついでに言うと、冬眠準備に入ったのか、餌は摂らなくなったみたい。

大昔に買ったアウトドア用のだけど、手袋も背がフリースで、ゴアウインドストッパーの高級品が有るのだけど、腹側の人工皮革が厚くてキーボードが叩けない。
まあ手は冷えたら膝掛けの中へでも入れれば直ぐ復活する。
船上では余り効果は無かったと天災痔爺が言うてたが、手首の動脈付近にカイロを貼ると血液が温もって暖かいらしい。


削除方法
◆管理人: 削除対象の左欄をチェック(複数指定可)、専用パスワードを下欄に入力し、「削除」を押す
◆投稿者: 投稿に用いたパソコンでアクセスし、自分の記事の左欄をチェック、そのまま「削除」を押す(パスワード不要!!)



   ページ指定:[ 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 25 / ]

FREE imgboard R6.1v4b2 !!