« 佐田岬オフ・初日 | メインへ戻る | 佐田岬オフ・最終日 »

佐田岬オフ・中日

 夜中のお昼前に目が覚めた。
 取り敢えず腹ごしらえと適当に詰め込む。
 ふと見たら善爺ちゃんと清野さんが話をしてるのが見え、そう言えばうっかりPCでフォーマットして自分のカメラで認識しなくなったCFMDを、カメラでフォーマット掛け直して貰おうと思ってたのを思い出して、早速やって貰った。
 自分のカメラに入れて確認したら、無事に認識するようになってやれやれ。
 まあ今回のオフで、手持ちの予備のCFでは容量が足りないかもと思って、新しいCFを買ってたので、差し当たり問題は無かったのだけどね。

 そうこうしていたら、後ろの上の方から聞き覚えの有るエンジン音が。
 ( ゚゚)キタ?(゚゚ )キタノ?( ゚∀゚)キタワネ!(゚∀゚*)キタ━ヽ(゚∀゚)ノ━!!
 天災爺登場。
 速攻で波止へ出て行った。
 眠いと言いつつ、何時もと同じく夕方には撤収する強行軍だし、昼の宴会の時には寝るから、体力の許す限り釣りをして置きたいのだな。

 暫く善爺ちゃんやらと談笑の後、さてどうしようかね?食ったし、もう一眠りするか?と思ったが、イカも釣ってないし、タチウオもまだなのでちょっとやってみようか。
 天災爺の方も気に成るし。
 天災爺は投げをやってるようなので、餌にと思って直ぐ前でちょこっと極悪やってアジを3匹ゲット。
 それを手土産に波止へと向かう。

 様子を聞いてみると、アナゴを釣っているらしい。
 着いてからずっと波止に居た浩じんさんはタチウオを2本釣ってた。
 その時当の本人は相変わらず波止の際どい所で仮眠してたが、ま、これもオフの風物詩になってるので何時もの事。
 隣に餌でタチウオをやってる人が居て、そっちの方は頻繁にアタリが有るそうなんだけど、食いが悪いようで、あまり釣れては無いらしい。
 居るのは居るようなので、タチウオを狙ってみる事にする。

 MYタチウオヒットルアーのシーバスハンターⅡ赤頭11cmをセットしてキャスト開始。
 ルアーの動きを確認しながら誘いを掛ける事暫し。
 足元まで引いて来たルアーをテンションフォールさせたらゴン!
 来た来た!

PA070210.JPG
指三本と言う所か。
上等ですな。

 1本釣ったので、その後は色々ルアーを変えて誘ってみるが、アタリは無かった。

 3時を回って再び睡魔がやって来たので、そろそろ車に戻って寝るかと思ってたら、アジを付けて足元にぶっこんでた天災爺の磯竿の先がフワフワしてるのに気が付いた。
 おっさん!アタっとるで!
 それなりの大きさのアジだったので、何が触ってるのか分からなかったが、上がって来たのはクロアナゴだった。

PA070211.JPG
しかしこの掛かりよう。
えげつないですな。ガハハ

 どうもイカがチョッカイ出して沈んだ所にクロアナゴがさばり着いて来た様で。

 丁度潮が緩やかに動いてた所為か、その直後にはユムシで投げてた竿にもアタリが出て、アナコンダ登場。

PA070214.JPG
中々の良型。

 天災爺もそれなりに楽しんでるのを確認して、車に戻って再び仮眠。

 目が覚めたのは6時前。
 パンを齧ってショアジグに出る。

 タックルは前日とは替えて、手に入れたばかりのボナーム73と、それ用に中古で手に入れた'02ツインパワー4000HG。
 ルアーはマリアのムーチョルチア35g。

 これまでと同じようなアクションを目指して操作の練習をしていると、コココン!
 海面はノペ~っとして、魚っ気なんて微塵も感じられなかったけど、魚は居るらしい。

PA070215.JPG
初タックルでの初獲物は40cm弱のワニエソ。
波止に上げてからこんなんなってますが。(^^;ゞポリポリ

 練習を続けていると、ココン!というアタリは2回有ったが掛からず。
 多分エソだったろう。
 暫くして、緩々と流れが出たな~って思ってたら、かなり手前に来た辺で、大きくジャーク&フォールさせてたら、ゴン!と言うこれまでのとはちょっと違うアタリ。
 今までより重いので、何かな?と思ったらヤズ。

PA070227.JPG
(!o!)オオ!まさかこの状況でヤズの顔を拝めるとは思ってなかったぜ。v(*'-^*)bぶいっ♪

 気を良くして更に続けていたが、結局それ以降は何も無かった。
 ま、魚の顔も見られたので良いケロ。

 因みに浩じんさんは凄いのやってた。

PA070232.JPG
親指姫ならぬ、親指アオリ~。
大き目のエギを付けたタックルで寄せて煽って置いて、小さいエギのタックルで釣る2刀釣法。
しかも大きい方のは寄せた後は置き竿にしてるし。

 腹も減ったので、車に戻って卵掛けご飯でもするかとレトルトのご飯を温め始めたら、善爺ちゃんが起きて来た。
 時間は既に9時前だった。
 そろそろ宴会の場所に移動した方がエエことないかい?と言ったら、速攻で移動開始になり、温め掛けたご飯は中断し、9時頃に移動開始。

 途中で恒例の「フーズにこにこ」に寄ってお買い物。
 ここでの自分の狙いは当然ミカン。
 何年か前に買ってメチャウマだったので、以降寄ったら必ず買うのだ。
 今年のミカンはどうかな?とちょっと抓んでみると、皮は薄く、硬からず弾力の有る手応え。
 これはきっと旨いぞと大きいネットをゲット。
 速攻で口に運んでみると、甘酸っぱい良い塩梅。
 今年は良い出来のようだ。

 買い物を済ませ、一路宴会の地へとひた走る。
 10時頃に目的地に到着。
 先に来ていた高知組みと、夜合流したハマちゃんと、タケゾーファミリーと会う。
 更に暫くして、広島のKAZU!さん組も到着。

 善爺殿と天災爺は早速調理開始。
 インチキ閻魔様もししとう師匠の釣ったヤズを料理していた。
 この頃、なんとにわか雨に遭遇。
 天災オヤヂ、やってくれるわい。
 1回は降らさんと気が済まんらしい。
 自分は準備の終わり頃に、何時の間にか担当にされたアナゴ捌きを実施。

 都度都度で生食の物は出来て来るので、順次宴会モードに突入。
 抓み食いしながら次の料理を待つ。
 鯛飯が炊き上がった13時には宴もたけなわ。

 定番のタチウオの酢の物、イカの墨煮、ヤズの刺身等々、どれもまいう~!
 終盤には自分が捌いたアナコンダを付け焼きしたが、大きいのに小骨も当たらず中々旨かった。
 ちょっとゴムみたいだったのはご愛嬌。

 その後飲食モードから談笑モードへと移行し、16時過ぎにお開き。
 片付け終わった17時前、KAZU!さん組みは我々が初日に居た港へ、それ以外のメンバーはここから先に行った所の港へと向かう。
 ここ数年は、ここでカマス狙いが定番だったが、昨夜ここに居た高知組みが殆ど釣れなかったそう。
 今年はカマスもダメか。。。

 因みにタケゾーファミリーは少し前にお帰りになって行った。
 お疲れ様でした。

 17時半頃に目的地に到着。
 それなりに人は居るので、竿が振れるか微妙だけど、取り敢えずショアジグタックル持って波止へ繰り出す。
 先の高い所は既に場所が狭くなってたので、中程のテトラからやってみる。
 ここは流れる所なので、初日のタックル。
 最初付いたままだった30gでやってたが、流されてやり難いので60gにチェンジ。
 重さが変わるとシャクリの感じも変わるので、やっぱり練習。
 今回は練習ばかりだけど、普段使わない道具なので仕方ないだろう。

 隣でインチキ閻魔様が投げ始めたので、観察しながら練習するが、どうも上手く行かない。
 やはり練習不足は明らか。
 ただ、近年へたれ易くなっていた腕とか肩とかは、オフ前1週間ほどのウエイトトレーニングが効いたのか、殆どへたれる事無くキャストを続ける事が出来た。

 暫くして少し潮が緩んだので、ニシオカインチキジグをセットした。
 それでキャストしていたら、割と手前の方で何やら手応えが?
 付いてるのか付いてないのか余り感じないまま上げて来たら、何か付いてました。

PA070241.JPG
ムツですな。
そう言えば過去にここではムツを釣っているのを思い出した。

 程なくして日没となり、車へ撤収。
 各個晩飯タイムの後、最後の夜と朝を何処でやろうかと相談。
 朝は初日の所が良いだろうし、イカも其処の方がサイズも多少マシなのが居たし、KAZU!さんが行ってたので状況を聞いてみると、カマスがボツボツ釣れると言う事なので、決定。

 19時半に移動を開始し、20時半到着。
 取り敢えず極悪で足元をと探っていると、見てる間にKAZU!さんの友達が30cmくらいまでのカマスを3匹ほど釣った。
 ほっほ~とゴムを投げてみたら速攻ヒット。
 が、これまた速攻でプッチン。
 流石にカマスの歯に0.8号は細いか。

 これはカマスを釣るチャンスとタックルを替えてマイクロミノーをキャストキャスト。 しかし、マイクロミノーにはチェイスは何度か有ったが、食い付かず。
 KAZU!さんの友達の投げてるのを見てたら、何か大きなゴムが付いている。
 後で聞いたら何とタチウオ用のゴムセットで釣ってたらしい。
 10cmは悠にあるだろう。
 KAZU!さん曰く、自分も色々投げ倒してみたけど、あれでないと中々食わないそうな。
 あんな大きいのが良いのか。
 その内わ様が自らのヒットルアーと言う9cmくらいのシャローランナーでカマスを釣った。
 やはり大き目のルアーが良いようだ。
 カマスと言えば小物と言う認識が強いので、どうも大きいルアーで釣るのは趣が違うな~。

 で、程々に遊んで極悪に復帰。
 ししとう師匠、ダツのおんちゃん、ハマちゃんと監督の?閻魔様が並んで遊んでいる。 ししとう師匠が02ラインとマイクロジグヘッドで爆釣中だったので、その側で08号で通常サイズのジグヘッドで釣れるか試す。
 一応通常の内でも軽くてスリムなシルエットを考えて、ヘッドは1/48、ゴムはじゃこまろと言うゴムの内ではスリムなタイプ。
 先ずは普通に投げて引いて見る。
 興味は示すが近付きはしない。
 次にフォールを混ぜてやると接近して来た。
 それでも口は使わない。
 初期の頃釣っていたパターンの、竿下で垂直リフト&フォールも試してみるが、変わらず。
 色々と思い付くアクションを試すが、口を使わせられず煮詰まった。

 う~ん、どうやったら食うかな~?と考え事をしながらやってる時、偶々フォール中に竿先が動いて、ゴムがヒュッと動いて一瞬止まった。
 と、少し離れた所に居たアジが突進して来てバイト。
 掛かりはしなかったが、口を使ったぞ。
 これか!っと少し投げてフォールさせ、途中で竿先を偶に微妙に動かしてフォールにブレーキを掛けてやる。
 バクッ! 食った!O(≧∇≦)Oぎゃはははは~!!!
 同じやり方でもう1匹追加。
 これで一つマイクロセットを使わないで食わせる方法を知る事が出来たぜ。

 アジは終わりにして、今度はボトムを叩いてみる事にした。
 暫く叩いていると、ゴンゴンアタるので何かと思ったらフグ。

PA070244.JPG
コモンフグはあまりここでは見てないような気がする。
哀れゴムは齧られテールが無くなった。

 これで戦意喪失して、22時半ぐらいから仮眠に入った。
 明日は帰らないとならないのでね。

 因みにこの夜は蚊が多く、清野さんは蚊の襲来で寝られなかったらしい。
 多いのは気が付いてたので、殆どの窓を閉めて寝た。
 「つもりだった」が、朝起きてみたら、助手席の窓は全開だわ、スライドドアは半開きの状態だわ、全然戸締り出来てなかった。ヾ(´▽`;)ゝウヘヘ
 でも全然蚊に食われてなかったのは何故か?
 寝る前に、それまであっちもこっちも開けてたので、中に入ってたらやられるなと思って、携帯蚊取りの電源を入れて側に置いていたのだけど、それが効いてたようだ。
 仕事の時に、蚊取り線香とこれと使ってたのだけど、線香のように煙が目に見える訳ではないので、効いてるのか良く分からなかったので、何となく程度は効いてるかな?と思ってたが、これが中々効く物だと言う事が分かった。
 このオフの初期の頃は、夜は防寒着が要る位の気温だったが、年々気温が上がってるようで、実際今年は防寒着は殆ど着る事は無かったほどで、それまでは殆ど無かった蚊に食われる被害を被るようになりつつあるようだ。。
 今後はオフの時に蚊の対策は必須になって行きそうな予感がする。

« 佐田岬オフ・初日 | メインへ戻る | 佐田岬オフ・最終日 »

About

2007年10月07日 00:18に投稿されたエントリのページです。

ひとつ前の投稿は「佐田岬オフ・初日」です。

次の投稿は「佐田岬オフ・最終日」です。

他にも多くのエントリがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type