« 修行? | メインへ戻る | 嵐の前に »

牛窓放浪

 昨夜に続き、今夜は牛窓へ。
 ピノキャロが気に入って色々試してみたくなった。

 最初の所は干潮で海を覗くと底が見える状態。
 満潮ならメバルがポツポツ来る所だけど、この潮位ではちょっと苦しいので、ボトム狙い。
 ま、端からそのつもりで、もしかしたらヒラメとかアコウとか来ないかな?とか思ってたのだけど。

 足元は捨石、其処から先は藻とシモリの混じる底。
 最初は捨石と海底の境を狙うべく、岸と平行にキャストしてみる。
 数投目に根ガカリ。
 どうも錘が掛かったらしい。
 ラインが風に押されて捨て石の真上に入るコースになっていたのだ。
 気にして早巻きしてれば掛からなかっただろう。
 幸い歩いていけば外せたのでロストは免れた。
 以降は気を付けていたので、ヘッドがちょっと掛かったが、ロストなし。
 錘の根ガカリには気を付けねばならんな。

 さて、そんなこんなでキャストする事30分ほど。
 近い所で赤チンヒット。
 ヒラメでもアコウでもないが底に居る魚が来たのは狙い通り。

P2110047.JPG
ジグヘッドが底に当たる感覚は殆ど感じられないので、ボトムを取ったら後は巻くスピードでイメージしなからやるしかないので、ちゃんと底を来ているのか判らないが、赤チンの捕食可能距離を通ったと言う事は、底から30cm以内を通ったと考えて良いだろう。

 更にもう1匹を釣った頃には指先が冷えて来てたので、解凍ついでに小移動。
 此処ではメバルを狙うつもりだったけど、水面には反応が無く、底もダメだったので、早々にまた移動。

 次の所は満潮時にはメバルか結構来る所なのだけど、干潮回りはセイゴが来る程度で、メバルの実績は余り無い。
 ただ、防波堤沿いに捨石が入っていて、昔探り釣りしに来てた頃には赤チンが結構釣れた所でもあるので、そっちを期待してやってみる。
 遠投有利なので、タラシを長めにとってキャスティング。
 しかし、藻が結構生えていて、横の釣りでボトムを探るのはかなり難しい。
 一応遠投しつつも落ち着いて引けるのは手前10mほどの間だけ。
 が、その10mを表層よりちょっと下を引いてたら、足元で14cmほどのメバルがヒット。

P2110051.JPG
(!o!)オオ!メバル居るじゃん。

 続けてその10m間を狙ってみたら、12、13cmのメバルが続けてヒットした。
 普通にジグヘッドでやってたら、余り来た事が無かったが、このリグだとスピードがゆっくりに出来る事と、ジグヘッドが軽いお陰でアクションが自然なのかも知れない。
 これで感度がもtっと良ければ言う事無いんだけどねぇ。

 予定の23時半はとっくに過ぎて0時を回ってしまってたので、これにて撤収。
 今夜は結構寒かったな。

コメント (2)

わ:

寒い冬は嫌だよう。
こうして寒さに強いおんちゃんの釣行記を見るのがいいな。
もう1ヶ月は寒さに耐えねばならぬ。
春よ来い!

極惡屋:

何を仰るわのおんちゃん、この冬は暖かいですぞ。
2月の夜に1時間以上竿を振られるのがその証拠。
ホントに寒い冬なら30分で手の感覚は無くなる。

コメントを投稿

« 修行? | メインへ戻る | 嵐の前に »

About

2007年02月11日 22:30に投稿されたエントリのページです。

ひとつ前の投稿は「修行?」です。

次の投稿は「嵐の前に」です。

他にも多くのエントリがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type