Access:


   ページ指定:[ 1 / ]


毎年1度はやって来る? 名前: KOUJI@管理人 [2007/01/10,23:42:53] No.1062
PCトラブル。
サブマシンがコールドスタート時にS-ATAドライブを認識せず、起動に失敗する。
U-ATAなら普通に起動出来るのだけど、何で?
実は夏にケース交換してから発生していたのだけど、サブマシンだし、通電後リセットしてBIOSに認識されれば起動していたので放置していた。
しかしトラブルが起こるのは使用頻度の低いサブマシンの方が多いのは何故なのだろう?
某おっさんの呪いか?

HDDを認識しないなんてのはインターフェースの不具合の可能性が高いのだけど、サブには光学3台、HDD4台とストレージがテンコ盛り。
電源は品質の高いヤツだけど2年くらいになるので、電源ユニットの不具合も考えられる。
ATX-Ver1.2なので、規格上はプレスコット以降が使えない電源でもあるし、交換してみても良いかなと思って、ヤフオで同じメーカーのCore2Duo対応電源を入手して載せ替えてみたが変化無し。
ならばやはりM/Bか?

M/Bは1年前に交換したASUS製。
もしM/Bが原因なら、メーカー保証期間が切れる前に修理に出そうと思い、10月頃から合い間を見てはチェックしていた。
症状を元にググってみたりしたが、目ぼしい情報は見つからず。
いよいよ修理に出すかなと思ったが、ダメ元で一応ASUSのサポートに聞いてみようと思ってメールで問い合わせてみた。
返信が来ると言う期待は全くしていなかったので、4日後に台湾本社から返信が来たのには驚いた。
一応サポート業務はしてるんだね。
たどたどしい日本語だったので、多分翻訳ソフト使ってるんだろう。
まあ「C-MOSリセットしてみて下さい」と言うような内容で、役には立たなかったが。

いよいよ打つ手無しになったのだけど、今のヤツの前に使ってたM/Bが修理上がりでそのまま置いてあったので、入れ替えて今のはジャンクで放出しても良いかなとか思ってる間に保証が切れた。

年が明け、初売りでHGSTのS-ATA320GBが1万切ってたので、U-ATAでは問題無いので、今入ってるU-ATAの割と新しいヤツ1つのデータを移して、それを起動ドライブにしてやれば良いなと思い購入。
余裕が有るので、U-ATAは他に60GBが2つ入ってたので、ついでにそれを外へ出して退避ドライブにして、重量と消費電力の削減を図ろうと、USB2.0変換の外付けBOXも一緒に購入。

ここでちょっと脱線。
因みに、外へ出すには外付けBOXの他に、5incベイに付けるカゴ付きラックや、近年人気の?HDDコネクタへ直接挿してUSB変換するケーブルに、ドライブにシリコン製ジャケットを着せると言う方法があるが、どれも一長一短あるので、自分の使用スタイルに合ったモノを選択すれば良い。
S-ATAなら、5incベイへ取り付けるタイプでも、ドライブをカゴに入れず、直接ベアドライブを挿入出来る製品も有る。
コネクタが小型化したので出来る芸当だな。

今回の場合は2台外へ出すのだけど、1台は使用頻度の低いデータを入れるので、必要に応じてBOXの中身を入れ替えれば良いかなと思ってBOXを選んだけど、買って帰って組み立ててみたら、それも面倒な気がして、後日ケーブルタイプの変換機とジャケットを購入する事となってしまった。
以前から外付けは1つ使ってたのだけど、メーカーが違うのでACアダプタが共用出来ないので邪魔じゃ。
これだけ初期投資するならカゴ付きにした方が良かったと言う罠。(^^;ゞポリポリ
次回弄る時は先ずカゴ付きを検討しよう。

HDD環境構築の方向が決まった所で本題に入る。
HDD周りを弄る途中で、ついでにメインマシンのフィルターの掃除もしたのだけど、その時蓋を開けてHDDの接続を確認したら、起動ドライブはU-ATAだと思ってたのだけどS-ATAになっていた。
他にU-ATA、S-ATAのデータドライブが1台ずつ。
S-ATA起動でちゃんと起動しているのに、何でサブは起動しない?
やっぱりM/Bの不具合か?
試しにサブをU-ATAのHDDを外してS-ATAだけにしてみたら、コールドスタートで全く問題無く起動するじゃんか。
何だ何だ?
問題はU-ATAの方か?HDDが壊れかけてるのか?
益々判らんく成って来たぞ?

ここでちょっと落ち着いて双方のストレージ回りの比較をしてみた。
片方に有って片方には無いモノ。
有る。
サブの方の60GBの1つのU-ATAには、前に使ってたパチモンXPの起動ドライブを緊急時用に残してあった。
本チャンのOSでは見えないようにしてあるが、サブの方には起動出来るドライブが2つ有るのだ。
これが原因か?
で、実験。
パチモンXPドライブだけを外して他はそのままでやってみたら起動。
パチモンXP付けたらダメ。ってかBIOSで1stドライブにしたらパチモンXPは起動する。

ははぁ〜ん、これですな。
しかし1年前に組み替えた後はBIOS設定でS-ATAにして置けばその通り起動してたのに、何でかな〜?
う〜ん、もしかしたら1年前はパチモンXPを非アクティブ化してたのかな?
ケース替えた後、何かの都合でアクティブ化して戻さなかったからこんな事に成ってるのか?
しかしアクティブパーテーションはドライブ毎に有っても問題は無い筈だけど、規格が違うからコンフリクトするのかな〜?
良く判らんが、取り敢えず解決法は判った。
すっぱりパチモンXPを外に出せば良い。

幸い対象のドライブは外へ出す予定だったので、OSパーテーションとアプリパーテーションだけ有れば問題無く起動するように設定し直して、後は消去してデータ格納用に。
パチモンを起動したい時はBIOSからUSBストレージ起動か、中に繋ぎ直してやれば良いだろう。

因みにパチモンXPを消すのは勿体無い。
何しろパチモンなので、HDDが替わろうがM/B替わろうが、INFファイルさえちゃんと入ってれば勝手に認識して起動してくれるのだから、緊急時やテスト用のWindowsとしては大変便利なのだ。

かくしてサブマシンは復活した。
ストレージ回りの不具合の可能性は払拭出来ないが、原因が判らないし取り敢えずちゃんと使えてるので、ま、いいケロ。
>> さぶましん 名前: ぺこぺこ [2007/01/14,23:39:37] No.1063
ワシのは何時の頃やら死んだままぢゃ。

ε= (´∞` ) ハァー 天災テロのままだぜ。
>> PC-SUCCESS 名前: KOUJI@管理人 [2007/01/31,21:56:41] No.1064
今日の午後から連絡が取れなくなったとかで、倒産したらしい。
価格比較サイトで何時も上位にランクしてるショップだったので、相場を調べる時はよく目に付いたショップだったが。
近頃は余り評判が良くないような書き込みを目にした事が有ったが、昔、天災オヤヂと共同でPC用メモリを買った時は対応も速かったが。
>> ほう! 名前: ぺこぺこ [2007/02/01,03:14:06] No.1065
ワシは結構色んな物買ったぞ。
HDDも何台も買った。メモリも買ったし色々。

結構対応は良かったのだがなぁ。


[返信しないで戻る]