Access:


   ページ指定:[ 1 / ]


CPUオンボードM/B 名前: KOUJI@管理人 [2009/03/13,17:43:01] No.1174
嫁に使わせてるPCを組み替えた。
余らせてたPentium4 631と言う爆熱世代後期のCPUを使ってたので、冷却に頭を悩ませていた。
ケースの排熱は悪くないのだけど、スペースの関係でCPUクーラーに性能の高い大きいモノが使えないので、夏場はアイドルで50℃に達する事もしばしば。
メインマシンで使ってるヒートシンク内に冷却液を封入したタイプのクーラーを使ってたのだけど、手に入れたモノが既に経年劣化していたのか、発熱が多いからかは定かでは無いが、上述のような状態で、安心して使わせてやれなかった。

昨年の夏を経験してから、C2D世代のCPUへの換装を考えて中古価格のチェックをしてたけど、どうせ手に入れるなら後で少しでも使い回せるようにある程度上位モデルが良いので、どうしても1万は超えてしまう。
少し譲ってPentiumDC E5x00が良いかな?と思い始めた頃に、インテルからCPUオンボードのM/Bが発売され、これが結構使えるらしいと言うインプレが沢山見られるようになった。

一昔前のオンボードCPUのM/Bと言えば、性能面でかなり見劣りする仕様のモノで、特にピンポイントで使途を決められる使い方以外ではちょっと手が出せなかったものだが。

前置きが長くなったが、以上のような経緯で、D945GCLF2と言うminiITXのM/Bを手に入れた。
CPUにはH/TオンのデュアルコアATOMプロセッサ330(1.6GHz)が載っている。

NetTOP向けのminiITXの板なので拡張性は乏しいが、オールインワンのM/BにCPUまで付いて\8.5kと言う価格はとてもリーズナブルな気がする。
何より其処が気に入ったのだけど。
唯一の弱点とされるVGAもゲームはやらないので正味問題無い。
負荷の高い作業をする訳でもないので、最近流行りのNETBOOKくらいのパワーが有れば事足りるのでこれは打って付け。
チップセットにはファン付きヒートシンクが付いているものの、CPUにはヒートシンクのみで、低消費電力な事が伺えるのもマル。
それを考慮して、ケースファンは吸排2つずつ有る内、1つずつの稼働とした。

組み替えは1.5時間ほどで作業終了。
OSはライセンスの都合でWindows2000なので、再インストール無しで起動。
前のM/BがG965なモノだった事も有り、後はチップセット絡みのドライバ類の入れ替えをしただけ。

最初は少し動作に引っ掛かりが有る感じだったんで、タスクマネージャーを起動して負荷の状態をチェックしようと思ったら、4つ出る筈のCPU使用率の履歴窓が2つしか無いのであれ?と思って調べたら、W2K Proは2CPUまでのサポートとと言う事が判ったので、これが原因かも知れないと思いH/Tをオフにした。
それでもまだ引っ掛かるので、前のM/B用のアプリを外したら解消されて一件落着。

この板のCPU性能をフルに発揮させるにはXP以上のOSが必要じゃな。
まあ製品HPのOS対応表ではW2Kは外されてたので仕方ないだろう。
Vistaは入れるつもりは無いが、後継のWindows7は興味が有るので、ステップアップする場合はそちらかXPにしたい。


[返信しないで戻る]