極悪なアイテムたち

ここでは、わたしの使っている色々なアイテムを紹介しましょう


まずは「ピンテール」
ピンテールたち

これが良く使う、通称「ピンテール」と呼ばれる物

元々はアメリカでパンフィッシュなどを釣る為に売られていた物みたいで、
日本に入って来たのも最初はブルーギル用だったのでは?
何時の頃からか、メバルに効く疑似餌として売られていた様です
広まったのは関西の釣り誌が取り上げてからだと思います

これ、実際メバルには良く効きます
これが雑誌に書かれた当時、「クラッピーグラブ」や、同系のシャッドテールタイプが主流でしたが、
これらとは明らかに結果に差がありました
何の変哲も無いただの細いストレートワームが、アクションも与えず、ただ真っ直ぐ引くだけで、
メバルが狂った様に食い付いて来たのには驚きました
日本メーカのマルキューが、最近、似たタイプの物を出したのもソレを裏付けているのでは?
わたしが極悪道の深みに填り込んだのはこれの所為かも?(^_^;)

しかし、効くのはメバルだけではありません

あまりに釣れ過ぎるので、一時期、最終兵器として使わない様にしていた事が有ったのですが、1997年11の月、
鳥取のとある港に立ち寄った際、足元に沢山のネズミゴチが居るのを見つけ、何とか口を使わせてやろうと、
手を替え品を替え苦心した末にこれを使ったところ、ノーアクションと言う訳には行きませんでしたが、4匹も釣り上げる事に
成功したのです
この事はショッキングな出来事でした
到底ルアーとは縁の無さそうな魚が釣れてしまった

これが切っ掛けとなり、このソフトルアーに(と言うか、ルアーで)果たしてどのくらいの魚種が食い付いて来るんだろう?、
と言う好奇心から、最近では釣れる魚種を楽しんでいます
今までこのソフトルアーに食い付いてきた魚は、わたしの覚えている所で書いてみると、
メバル、カサゴ、クロソイ、ムラゾイ、スズキ、ヒラメ、アナハゼ、アサヒアナハゼ、
マハゼ、ウロハゼ、アカハゼ、ショウキハゼ、ドロメ、トカゲゴチ、アイナメ、クジメ、マダイ、マアジ、ギンガメアジ、
ネンブツダイ、アカササノハベラ、ホシササノハベラ、オハグロベラ、クサフグ、カワハギ、ネズミゴチ、ベイカ、マダコ、イイダコ、
と言う所でしょうか
まだまだ色んな魚が食い付いて来そうで楽しみです(^^)


各パッケージの解説
ピンテール表
ピンテール裏
現在、OFTより発売されているパッケージ

売値は大体¥400くらい

最初の頃の輸入版よりも入り数が1本少ない上に、売値も¥50程度高い

パッケージを日本向けに替えただけならば、輸入パッケージで良いから、安い物を提供して頂きたいところ・・・

1999年のカタログよりカラーチャート

定番はやはりグローホワイトで、あとは状況に合わせてチョイス

日中のクリアウォーターではグローシルバーグリッターがお薦め
このカラーリングは、フグが多い時に、フグ以外のターゲットを狙う場合にも効果がある

新しいカラーの効果は検証中

ピンテールのカラーチャート
OLDピンテール表
OLDピンテール裏
最初の頃出回っていたパッケージ

売値は大体¥350でしたが、上のNEWパッケージが出始めの暫くの期間、同時販売で¥400くらいで売られていた事もあった

最近は店頭へ新たな入荷は無い様子

輸入版パッケージ:表
ネジワーム表
ネジワーム裏
最近見つけた「バッタもん」ピンテール

商品名は輸入版を直訳した感じ

しかし、何でも出て来るもんですね〜(^_^;)

因みに、売値は¥360

最初はバルク品かとも思いましたが、オリジナルには無いカラーリングが含まれていた為、バッタもんでは無かろうかと・・・

バッタもんピンテール:表

ピンテールは状況に合わせて頭を5mm〜10mm切って使います

これ以外に良く使うのは、エコギアシリーズ
グラスミノーS、SS、TUBE、シラスを良く使います

そして、ピンテールにベストマッチなジグヘッドがデコイのSV-35

SV-35SV35チャート表

特に小物狙いでは、10番のフックが良いです
刺さりもかなり良いフックですから、全般にお薦めできるシリーズ

コレの気に入っている所は、フックの軸が長い事
頭から食い付く場合は普通の物で良いのですが、後ろや真横から食い付いて来る場合が多々有り、
こう言う場合にはフックポイントが後ろにあるとフックアップし易く、ヒットに繋がります

でも、ピンテールを使うにはズレ防止のワームキーパーを取らないと、頭が裂けてしまいます

ワームキーパーカット
この様に、カットすると良いです

このジグヘッドの鉛は柔らかいので、切除は楽
ただ、カットすると重さが変わってくるので、ソレを考慮して、公称値をワンランク下げて使い分ける必要が有ります

バレーヒルのM-GRUB HEADなら、最初からキーパーは付いてませんので、考える事は無いのですが、軸が短いのであまり使いません


続いてはハードルアー


愛媛のニシオカ釣具さんで作っている3.5gミニジグ

名付けて「極悪ジグ」(^^)
アジはもとより、ハゼまでも魅了する
まだまだ色々な可能性を秘めているジグです
これからどんな魚が食らい付いて来るのか楽しみ


ナカジマと言うメーカーが出している「チビイカエギ」
上がS、下がLで、間にMが有って、カラーは写真の物がナチュラルで、他にオレンジ、グリーンの3色

名付けて「極悪エギ」(^_^;)小さい物は何でも極悪なんです
岡山ではベイカという小さなイカを釣る為に売られている物ですが、小さくても仕様は普通のエギと同じ
しかも、半笠のカエシ無しという本格装備
これで日中の見えるアオリイカを釣りました
何でもそうですが、サイトフィッシングはエキサイティングですv(^^)


その他のアイテム

ナイトゲームが多いので、良く使うライトを

BPSで買ったBROWNINGのライト

単3電地2本使用で、小型軽量
ポケットライト、クリップライト、付属のベルトでヘッドライトとしても使える便利物
ヘッドは180度回転で、何故かヘッドだけ防水構造(本体も防水じゃないと意味無いような・・・)
一見、何処にでも有りそうな物ですが、バルブにクセノン球を使っており、かなり明るい(公称値は6000candlepower)
コレだけで少々の磯歩きくらいなら間に合います
33ドルくらいでちょっと高いんですが、小型軽量で明るい物を求めていたわたしの欲求を満たす物でした(^^)


良く使うリールへ 極悪Topへ


Home