これが「極悪ロッド」だ!

「極悪ロッド」の由縁

商品名「PROメバル船」(定価は\9800 但し売値は税別 \4980)
全長2.7m、負荷は5号までと言う事から、
本来は船からのメバル釣りに使われる目的で売られているらしい

(但し、B級品故のサガか、1999/10現在、店頭在庫は見本用2本を含めて残り10数本を残すのみで、再入荷はまず有り得ないとか
元々香川の釣具屋が造らせた物だそうなんで、あっちの釣具屋にはまだ残っている可能性は有るが・・・)

しかし、ショッキングピンクのド派手でナイス(?)な竿袋や、パールホワイトのブランクに紫色のスレッド、
スライドリングのコルクグリップ、そしてインロー3本継ぎと言うマニア心をくすぐる(?)仕様と成っている

なんと印籠継ぎなのだ!

ロッドの銘

長さは人によってはショートの方が扱い易いと言う向きも有ると思われるが、わたしの身近なポイントでは捨石や
テトラの向こう側を狙う機会も多々あり、足場の高いポイントもあるんで、ショートロッドでは攻め辛い場面も多々有り、
この位は有った方が何かと良かったりする
また、長い方がタメが効くんで、不意のビッグサイズにも対処しやすいという利点もある
(ただ、係留してある船の隙間を狙ったりする場合は、やはりショートロッドの方が扱いが楽なのは事実である)

このロッドの特徴は見てくれだけでは無い
その調子が小物の引きを堪能するのにはベストマッチなベロンベロンの極軟調子なのだ


静過重50g負荷でこの曲がり

最近では有名メーカー製のモデルにも小物用を唄ったロッドが随分増えているが、
悲しいかな、わたしの身近なポイントのアベレージサイズである10cm前後のメバル、ソイ相手ではまだ調子が硬く、
アワセを入れると魚が吹っ飛んで来る事もまま有り、ファイトも楽しむことが出来ない

しかし、このロッドならばそんな小さな魚達とのファイトでもロッドは十分曲がり、
引きも堪能することが出来、その柔らかい調子の為バラシも少ない
(ただし、その極軟調子ゆえに慣れるまではボトムやアタリは取り辛い。わたしも慣れるまでには半年くらい掛かったf^_^;)

そんな、「軟調子で、掛かった獲物は逃がさない魔のようなロッド」と言うところから、
この「極悪ロッド」と言う愛称が誕生したのである

 


その他の良く使うロッドたち

RYOBI
Entertainer Feather Cast−XS 872UL

最近良く使うロッド
遠征時にはコレをチョイスすることが多い
メバル専用と言うキャッチコピーが付いていますが、バットパワーは中々のもので、29cmのアイナメや56cmのSバスもコレでキャッチしています

Abu Garcia
SEASIDE STICK 702L

初めて買った小物専用ロッド
ライトアクションと成っていますが、Maxウェイトが21gと言うスペックからも判るように、結構硬い
しかし、感度はバツグンで、小さなバイトも逃さない高感度
重いジグヘッドやハードルアーを使う機会がある様な時にチョイス

DAIWA
Silver Creek-S 762ULRS

主に小型ミノーなどでトゥイッチングを多用する場合に使用
小型ミノーとソフトルアーのどちらを使うか判らない場合にも
チョイスする
丁度フェザーキャストとシーサイドスティックの間を埋めるロッド

 


極悪Topへ 極悪ロッドTipsへ


Home