1999/11/28 虫明、牛窓方面 10:45-12:30 14:15-15:30 16:00-16:30



 ついに英人さん来岡当日がやってきました。
 入念なプラを行って来ましたが、ここ数日の寒波到来で水温は急降下。
 こう言う時は余り期待出来ないんだけどな〜、と、一抹の不安を抱きつつ、午前10時ごろ英人さんをお出迎え。
 挨拶もそこそこに、早速、最初のポイントへと車を走らせます。
 最初に選んだ場所は、最も魚影の濃いと思われた、虫明の海岸です。
 想定していたポイントのうち、一番遠いけど、本命ポイントです。

 10時半頃現着し、準備しているとマルかずさんからTEL。
 朝の仕事を終え、こちらに向かっていると言う。
 程無くして合流。
 3人でお目当ての魚を狙います。
 しかし、心配していた通り、あれだけ無造作に居た魚が、中々出てこない。
 しかし、わたしは、魚が居た所を虱潰しに当たり、暫くしてやっと最初のタケノコメバルをキャッチ。
 よかった〜。(^,^)y-~~~

 早速其れを撮影に掛かる英人さん(47.1KB)
 穏やかだった目が、カメラを手に取ると、途端に鋭くなった。
 これがプロの眼と言うものなのでしょう。

 その様子を暫く観察して、再び釣りに戻る。
 やはり、今日はやや深い所に居るようなので、そう言う所を徹底的に叩く。
 すると、ポツリポツリと顔を見せてくれた。(^^)
 マルやのかずさんは、渋い状況では生き餌も有った方が良いだろうと用意してくれたシラサエビでフグと戯れていらっしゃる。(^_^;)マ、イイカ
 都合3匹釣った所で、少し移動する。

 ここで、助っ人に来てくれる事に成っていた、知人S氏が子供3人引きつれて到着。
 一気に場が賑やかに成る。
 わたしはそこから少し離れた所まで行って見たが、今一つ。
 戻ってみると、沖に良い潮目が出来ている。
 こう言う状況を目の当たりにすると、血が騒ぐ。(^^ゞ
 しばしタケノコメバルを忘れて、駄目元で潮目にキャスト。
 すると、なんとサヨリがピンテールを追って来るではありませんか。
 何とかバイトに持ち込もうと苦心してみますが、やはりサヨリの口にはピンテールでは大きい様で。f^_^;
 サヨリを諦め、今度はボトムをトレースしていると、ガツンと来てギュンギュン。

 をを!なんじゃこりゃ?

 メバルがヒットしたのです。
 真昼間に、10数cmのメバルが釣れるとは思ってませんでした。

 この後は芳しくなく、昼時でもあるしで、昼食を兼ねて牛窓方面へと移動。
 喫茶店で昼食を取り、暫し歓談後、次のポイントへ。

 ここは2番目に沢山居た所。
 早速探りを入れ、首尾良くタケノコメバルをキャッチ。
 更にサイズを求めて方々探り歩きます。
 ここでは、英人さんも釣りの方を堪能されてました。
 とある捨石の穴で、魚が掛かるんだけれど潜られてラインブレイク連発。
 結構厚くなってらっしゃるのを見て、やっぱり釣り師なんだな〜、と、変な感心をしてしまいました。(^^ゞ
 しかし、ここではサイズは出ず、次なるポイントへ。
 マルかずさんは仕事の都合でここで撤収。お疲れ様でした。

 次は牛窓水道に面したテトラポイント。
 穴の中にデカイのが潜んでやしないかと思ったのですが・・・
 残念ながら、タケノコメバルは同じ位のサイズ。
 ただ、S氏の子供が、エビを蒔いて良いサイズのムラソイを釣りました。

 時間が経つのは早いもので、ここで日暮れを迎え、終了。
 帰りの道中、色々な話を聞かせて頂き、午後5時半頃、駅でお見送りしてすべての日程を終了したのでした。

 残念ながら、幼魚、若魚、成魚のステージで揃えることは出来ませんでしたが、取り敢えず、タケノコメバルと言う魚を見て、撮って頂く事は出来ましたので、一応は成功でしたと言うことで。

 わざわざお越しになった英人さん、参加して下さったマルやのかずさん、S氏とその子供達、皆さん、本当にお疲れ様でした。<(_ _)>