1999/05/09 玉野市の港 18:30-22:00



 前夜、餌が沢山余ったので、餌の処分に出向く。
 場所は去年マルかずさんがニベやゲタを結構釣った港。
 それが引っ掛かりゃ御の字。
 悪くてもアナゴくらいは遊んでくれる筈。

 午後6時半スタート。
 小潮と有って流れは余りない。
 流れの無いポイントではあまり釣れる気がしないんですが、まあ餌の処分だし、気長に行こう。
 と思ってたらいきなりアタリが。
 巻き上げて見るとこれがなんと手の平くらいのマダイ。
 鳴門くんだりまで行って釣れなかったのに、こんなお手軽なところで顔を見ることが出来るとは。
 ちょっち複雑であります。(^^;)
 まあしかし、鳴門組はまた滑ったらしいんで、20cmくらいサバ読んで話の種になるなと思い大事にクーラーに仕舞う。
 この1匹で気が楽に成って、後は釣れなくてもいいやって思ってたらホントに釣れないの。(^^;)
 今夜は小潮の動かない潮なんである程度は覚悟してきてたけど、アタリはおろか、餌も取られん。
 そんな状況で9時を迎えた頃、そろそろ帰ろうかなと思っていたところへ久々のアタリ。
 コンコンとアタッたんで竿の傍に行って竿を持とうとしたところ、一気に竿先を絞り込み始めるではありませんか!?
 ん! これはハネかな? と思い、この間の鳴門でS氏が何度もすっぽ抜けていたのも思い出して、アワセは鋭く短い物ではなく、大きくゆっくり、しかし重いアワセを心がけてアワセるとかなりの重量感で堅い竿が弧を描いている。
 それから慎重に寄せに掛かる。
 時々ノされて竿先を送ったりしながらやり取りする事暫し、足元まで寄ったその魚は?!
 うっそ〜! マダイじゃん。しかもデッケ〜!?
 ハネにしては引きが鋭く、変だなと思っては居ましたが、まさかマダイとは。
 しかし、問題はここから。
 ニベかゲタが引っ掛かるつもりだったのでタモが出ていないのです。
 水面からの高さは4m弱。
 ハリスは5号と持ち上げられ無くは無いんですが、針がカレイの13号と貧弱。
 周りには誰も居ないし果てさて。
 暫らく考えた末、腹を決めてタモを取りに行く事に。
 竿を三脚に、ラインが岸壁に擦れないくらいに出きるだけ下げて置き、素早く車に走ってタモをセット。
 戻って見るとラインのテンションが緩いんでバレタかと思いましたが、幸い足元に生えてる海草に頭を突っ込んで大人しく成ってただけでした。
 そして、慎重にタモに納めGET!ウヒョヒョヒョヒョ〜
 なんと45cmも有るマダイ(44KB)。\(^o^)/
 カンヌキ辺りにガッチリ掛かってた。
 しかし今年はタイが多いとは聞いていたが、こんな所にまで回って来ているとは。
 暫しボーゼンと眺めておりました。
 いや〜、マグレとは恐ろしいもんですな。(^^;)

 まあマグレは二度も続かないだろうけど、これでもうちょっとやってみる気に成った。
 ニベが釣れてないからニベがこんかなと思っていたら、30分ほどしてまたさっきと同じ辺りで同じアタリ。
 オイオイ、マジ?
 またまたやり取りしてタモに収まったのは44cmのマダイ。
 ・・・もう言葉が無い。
 とても信じられない。が、目の前に有る物は紛れも無い事実。
 また暫らく呆然とする。

 このマダイでもうニベはいいやってんで撤収。
 片付けてたら最後にニベじゃなくてグチが来ました。(^^)

 サバ読んで話の種にするつもりが、サバ読まなくてもいい奴が釣れようとは。(^^;)
 でも、これで今年のツキは使い果たしてしまった気がするなぁ〜。f^_^;

 翌日、わたしの話を聞いた仲間が其処に押し寄せたのは言うまでも無い。(^^;)
 因みに、40のチヌと30のマダイをキッチリ釣っていた。