1999/01/14 玉野市の港 22:15-24:30



 注)この釣行記はNIFTY:FFISHS:MES12【なぶら】へアップした物を一部編集した物です。


 先日のメバルのリターンマッチをと言う事で、場所を変え、マルやのかずさんが過去にそれなりのサイズのメバルを釣った事が有る某港に出撃。

 午後10時過ぎに現着し、先ずは手始めにと一番奥のスロープで実釣開始。
 2人とも首尾良くアベレージの12cmくらいを手にしたんで、サイズアップを狙い、スロープの側に有る短い中堤防の外側へと移動。
 その堤防の先端にはよく有るフツーの蛍光灯の防犯灯が一つ点いており、薄暗いながら海面を照らしていて、ま、言ってみればセオリー通りのポイントであります。
 そこには船が4、5隻係留して有り、わたしは暗い方の船の間から攻め始めます。
 早速ココンとアタリが有り、アベをキャッチ。
 更にネクストを狙います。
 しかし、その後はどうもアタリが遠い。
 やっとアタリが有ってもフッキングには至らず、アタリが有るのも足元の捨石のホントに際のボトム近辺。
 明かりが作り出す船の影やキワなど、普通なら居る筈の所で全くバイトが無い。
 おかしいな〜と思いつつレンジや方向を変え丹念に探って行きます。
 そうしていると、スロープで粘っていたマルかずさんも来て、明かりの真下に入る。
 あらら、そこは楽しみに取ってあったんだけどな〜。まいいっか。
 すると暫らくして、ギャッと言うドラグの音と共に、マルかずさんの「ア!」っと言う声。
 「オイオイ、ドラグが鳴りょーるでェ〜。根ガカリか?」と言うと、「しもた〜、デカかった〜」とのたまわれる。
 「ほう、ドラグが鳴るなんざ〜どんなんがおるんかいな? また来るかも知れんけ〜続けてやってみりゃあええが〜」と言ってまた釣りに戻る。
 するとまた暫らくして今度は「よっしゃ!」と言う声。
 しかし、その直後またしても「ア〜!」っと言う落胆の声が続く。
 どうやらまた掛け損ねたらしい。(^_^;)
 「クッソ〜、2辺もバラしてしもて、もうアカンやろな〜」と弱気な事を言うんで、「い〜や、2回有るこたー3回有る。また来るんちゃうか?」と言うが、暫らくアタリは来なかった様で、見切りを付けて堤防の前に設置してある浮き桟橋へと移って行った。
 わたしはと言うと、船の間をピッチングでキャストしながらマイペースで探って行きますが、やはりイマイチ。
 しかし、最後から2つ目の船の隙間に至った時ヤツは現れた。
 数投目の事、リトリーブして来たピンテールが船の影から目視できる所へ出て、ああまたなにも来んかったな〜、と漠然と水面下をこちらへ来るピンテールを見ていた時、横からフッと何かが近付き、コツンと小さな、ホントに小さなバイト。
 そして手の平くらいの大きさでギラッと光が反射し、反転したらしい事を確認してアワセを入れた。
 ズンっと言う重みがロッドに伝わり、デカイ、と直感したその次の瞬間、予想していなかった事態が発生する。
 ロッドが引き絞られ、ギャ、ギュイイイィィィ〜〜〜っと言うドラグの悲鳴と共に猛烈な勢いでラインが吐き出されて行くのです。

 何だこれは?メバルを釣っていた筈なのに?メバルってこんなに引いたっけ?

 その前のマルかずさんの一連の出来事を忘れて自分の釣りに没頭していたのか、デカイのが居るかもしれない事をすっかり忘れていた。
 頭の中はパニックに成り、一瞬真っチロに成るが、イカン、と我に返り魚の行く方向に目をやる。
 ヤツは足元でヒットし、堤防沿いに有る捨石の縁を通って波止の先端の前に有る浮き桟橋の下へと、堤防の先端を少し巻き込もうかと言う感じで突進している。
 ラインは3LB、捨石はカキ殻バリバリ・・・
 しかもヒットしたのは1.5mくらいの間隔の係留ロープの間でロッド操作は横に少し振れる意外は足場もそれなりに高くほぼ不可能。
 移動しようにもラインを高く保持できない為、捨石をかわす事が出来ず、下手にラインの保持位置を変えればラインブレイクの可能性大。
 思い付いた手立ては総て否定され、残されたのはただひたすら引きに耐える事のみ。

 「切れる」 そう思った。

 しかし、意外な事は意外に起こる物で、突然、桟橋の下に入っていたヤツは沖合いに向かって向きを変えたのだ。
 丁度桟橋の上に居たマルかずさんがわたしの異変に気づき、「何で〜!?大きんか!?」と、こちらに向かってドカドカと桟橋の上を歩き出した足音に驚いたのでありましょう。
 そしてその際、水面近くにヤツが姿を表し、40cm以上のSバスである事が判明した。
 これで捨石からラインは離れ先ずは一安心。
 しかし、船の船尾側のロープは海中に有り、巻かれればひとたまりも無い。
 船底に擦れる可能性も有り予断は許されない状況。
 マルかずさんも掛け付け「絶対捕りや」と言うが、現状を考えればかなり厳しいんで「コリャいかんわ、切れるで」と弱気な事を言わざるを得ない。
 だが、結構走ったのが効いて来たのか、ヤツの動きが少し鈍くなって来たのを感じ、それに合わせる様にマルかずさんが「捕れる捕れる」と言うんで、「おう、15分耐えりゃあ何とかなら〜、切れたらそれまでの事よ」と腹を据える。
 しかし敵もさる者、少し巻き取っては引き出されの一進一退の攻防が続く。
 わたしは引き出される度に「切れんでくれ〜」と寿命の縮む思い。
 しかし時間が経つに連れて引き出されるラインが減り、次第に距離が詰まって、ついに足元まで引き寄せた。
 水面に浮かせた直後のツッコミの後、ヤツはグロッキー。
 ついに水面にヨタ〜っとその体を浮き上がらせた。

 しか〜し、ここまで来たは良いが問題が。
 そう、取り込みです。
 メバル狙いなんで当然の如くタモなど持ち合わせている筈も無く、水面までは2mくらい有るうえに、まだ潮が引き切ってないため、下の捨石は乗れる所は極僅かで、降りるにも胸くらいの高さの護岸を降りなければ成らない。

 どうしよう?

 途方に暮れていたらマルかずさんが意を決したのか「よっしゃ、降りよう」とその大きな身体を護岸からズリ降ろし、僅かな捨石の上に降りてハンドランディングで取りこんでくれたのです。
 ツルツルの石を選び、水を打ってSバスを横たえる。
 体長55cm、1.3kgと、思っていたよりも一回り以上大きい「大物(58KB)」であります。
 神経の擦り減るファイトだった所為なのか、手が少し震えている。
 ただ、「やった」と言う思いより、「やっと終わった」と言う思いの方が強く、以前パーツさんが3号ラインで磯のヒラマサと死闘の後、もう釣りたくね〜、というような事を言っていたのを思いだして、その気持ちが何となく判るような気がしたのでした。

 記録の後、時間を掛けて回復させて静かにリリース。
 ヤツは再び海へと帰って行ったのでした。

 こうしてこの心臓に悪いビッグファイトはマルやのかずさんの協力を得て幕を降ろしたのです。
 マルやのかずさんに激感謝!!!

 因みに、その後違うポイントへ移動したりしてやってみましたが、殆どバイトも無く、午前0時半に撤収と成りました。