1998/11/01 愛媛県佐田岬半島各所 06:00-11:00,16:30-17:45,19:45-21:30



※ 内容はニフティサーブFFISHS【なぶら】にUPした物とほぼ同内容です。<(_ _)>

 今年で4回目を迎えるNIFTY SERVE、FFISHSのなぶら会議室の「近畿中四国OLM」へ参加してきました。(^^)

 31日夕刻、予想より遥かに早い午後7時過ぎに浩じんさんが到着。
 そそくさと荷物を積み替え、準備完了。午後8時前に出発する。
 今回はわたし達の釣行に便乗して、わたしの師匠が投げ釣りの為に同行する事に成り、宇野港で合流する。
 そして、午後8時半過ぎのフェリーで四国へ。
 昨年、費用削減の為に、行きは一般道をひた走ったんですが、今回は師匠が同行するんで、3人になるし師匠をポイントまで送る為、高速を一気に走って終点伊予ICへ。
 そして、みんなと合流すべくベースキャンプへと車を走らせます。
 ベースキャンプ地へは1日午前2時ごろ到着。
 すでに殆どのメンバーが到着しており、暫し歓談。(^^)
 わたしは師匠をポイントへ送るため、浩じんさんを降ろして出発。
 戻って来たのは3時ごろで、ロングドライブの疲れから、既に釣気は無く、そのまま仮眠に就く。

 早朝5時ごろ、「コンコン」と誰かがウインドウを叩く音で目が覚める。
 朝イチのポイントへ移動するとの事で出発。
 暫く走った所に有る港に6時前に到着。
 波止には既に多くの釣り人が繰り出し、大賑い。
 入れるのかどうか判らんが、取り敢えずタックルを準備して、いざ行かん!

 波止は真中より先の良さそうな所は既に満員御礼でちょっと入れそうも無い。
 真中より手前は空いているんで適当に入ってキャスト開始。
 沖合い遥か彼方に潮目が有るが、其処まではメタルジグでも届かない。
 それでも投げなきゃ釣れんって事で、ひたすらキャストキャスト。
 しかし、回りも含めて誰にも反応は無い様子。
 2時間ほど投げ倒すがやっぱり反応は無い。
 暫くすると1人、また1人とポイントから抜けて行く。
 わたしもついに根負けして、港内での極悪な釣りに切りかえるべく引き上げた。

 車で青物タックルを片していると、何やら後ろが騒がしい。
 ん?と思って振り返ると清野さんが平べったい奴をぶら下げている。
 おお〜!メッキだ!!スゴイスゴイ!!!(^^)
 よし、早速わたしも。とタックルを準備。
 本当ならここで極悪ロッドの出番となる筈でしたが、メッキとなればトゥイッチングがやり易いロッドが良いだろうとの判断から、準極悪ロッドのフェザーキャストをチョイス。
 取り敢えず足元をと岸壁際に立って覗いて見ると、アジが見える。
 先ずはコイツで肩慣らしと狙いを絞る事にする。
 1/16ジグヘッドに、透明度、明るさを考慮してクリヤーでラメの入ったピンテールをセットし足元にポチャン。
 ボトムまで沈・め・て・と。
 んでもってやっぱアクションはジャーク&ジャークかな?...とロッドを最初の一しゃくりで煽ったらいきなりガツ〜ン!
 え”?!
 一瞬頭の中が真っ白になる。
 ハッと我に返るとキュンキュンと小気味良い引きをしているでは有りませんか!
 オオ〜、ォ、オオオオオ! ハッ、ホッ、トトト・・・
 ロッドの曲がりと引きを楽しみつつ、ゆっくりと巻き上げて行きます。
 下の方から円を描きながら銀色の魚体が上がって来た。
 アジだ。しかも予想してたよりデカイ。
 足元に見えていたのはせいぜい10cmくらいだったんで、釣れるのはそのサイズだろうと思っていたのに、ヒットしている奴は倍くらい有りそう。
 水面に浮かせ、バシャバシャしているのが収まった一瞬を狙ってスッと抜き上げる。
 キャッチしたのは20cmは有ろうかという中々のサイズのアジ。(^_^)v
 上に見える小さなアジの下に、こんな奴が居ようとは思っても見ませんでした。

 このアジの引きが楽しくて、メッキを忘れて暫しアジ釣りに興じます。(^^;)
 さっきの奴はフォールしている最中にバイトしていたんではないかと思い、今度は軽くラインテンションを保ったままボトムへ沈めます。
 其処でバイトが無ければロッド分ジャークしてまたフォール。
 すると、ボトムに着くか着かないかの辺りでコンっとバイト。
 空かさず合わせてHIT!
 コレもまた良い引きで、さっきよりは幾分小さめだが、それでも中々のサイズのアジ。(^^)
 そうしながら、さらに13cmと15cmを追加する。

 そして次に来た奴はふるってた。
 ボトムに着いた瞬間にコツっと言うアジとは違うちょっと鋭いアタリ。
 アワセを入れるが乗らない。
 嫌な予感がして巻き上げて見ると、案の定フックの直ぐ後ろでテールが無くなっている。
 フグか?
 しかし、食い切られたピンテールを暫く見ていて、何の根拠も無く「何かちょっと違うぞ」と思えて、それを確認すべく再度同じピンテールをセットして投入。
 するとまた同じアタリでフック直後からテールが無い。
 懲りずにもう一度投入してやると、やはりボトムに着いた瞬間にコツ。
 今度は其処でアワセずに、直ぐ次で来たククッと言う引き込みでアワセる。
 今度はグッとロッドに重みが乗りヒット。
 アジではない引き。何だろう?
 ゆっくり巻き上げて行くと、何か茶色い平たい物が・・・
 ウワ〜オ!カワハギカワハギ〜!(^^)
 テールを食い千切っていた奴の正体はカワハギだったのです。
 キャッチしたのは13cmくらい。(シマッタ。写真取るの忘れてた。(;_;))
 ピンテールはスッポリ口に納まり、上唇の良い所に掛かっていました。
 最初のアタリでアワセず、次でアワセたのが良かったのでしょう。(^_^)v
 でも、恐るべきはピンテールの威力。カワハギまで魅了してしまうとは。

 さて、しかしこのカワハギからアジのアタリは遠のいて仕舞ったんで、少しポイントを変えて浅いゴロ石の有る所へ。
 チョンチョンと底をトレースしながら探ります。
 と、少し沖目で小魚が逃げ惑い、ボイルが。
 メッキか?!と直ぐにボイルのあった辺りへキャストしてファーストリトリーブ&トゥイッチング。
 数投目、コンとバイトが有るが乗らず。
 更にキャストしますが後が続かず、一頻り投げ倒しましたがノーヒット。

 仕方なくもとのボトム狙いに戻ります。
 すると、チョンチョンとボトムで躍らせながらリトリーブするピンテールの後ろに黒い影が見える。
 良く見ると、余り大きくは無いが紛れも無くアオリイカです。
 よ〜し、ピンテールでGETしちゃる。とあの手この手で誘っていると、フッとピンテールに襲い掛かった。
 よし!っとばかりアワセますが空振り。
 其れっきり近付いてこなくなりました。
 ふと、今回のOLM準備中に立ち寄った釣具屋でGETした、全長40mm位の超ミニ餌木を持って来たのを思いだし、あれならどうだ?とリグをその餌木にチェンジ。
 イカの居た辺りを見回すと、居た居た。
 早速そのミニ餌木をイカの近くに、しかし着水音には注意しつつ投入し、誘いを掛けます。
 数回目の接近遭遇。
 ジャークしフォールさせると、足を広げた戦闘体制のアオリ〜が餌木を襲撃。
 足を閉じた所でアワセる。(鳥取で修行した折、イカの引きや重みだけでのアワセではバレてしまうと言う経験をしていたので、かなり強く、ビシッと、小さなイカなら吹っ飛んで来る位のつもりの強いアワセ。身切れしたらした時の事。どの道アワセで切れる様ならファイト中に切れて仕舞う事でしょう。^_^;)
 これでガッチリフッキング。
 ギュ〜ン、ギュ〜ンと言うイカの引きをロッドで矯めて水面へ引き出します。
 イカも墨を吐いたりして盛んに抵抗しますが水面を割って水を吐かせればこっちの物。
 そのまま水面下に戻さない様に水面を滑らせて足元へ引き寄せ、掛かり所を確認する。
 触椀が2本とも掛かっており、申し分無し。
 そのままスッと抜き上げます。(これまた鳥取での修行で失敗を糧に会得した取り込み。大型に通用するかは未経験なんで不明ですが、触椀が2本掛かっていれば少々振り回した所で落ちてしまう事は有りませんでした。)
 胴長14cm位のアオリ〜。(^_^)v
 更に暫くして、回遊してきた胴長10cmくらいの奴もGET。
 話のネタに持ってきた餌木が思わず役に立ちました。(^^)
 わたしはこの餌木を「極悪餌木」と名付けよう。f^_^;

 さて、そうこうしていると、岸壁上の其処彼処で「まぐろ」が転がり始める。^_^;
 わたしも少々眠気がやって来たんで、車でウトウト。
 暫くして近くに車がやって来た音で気が付くと、ベースキャンプに残っていたゼンゴさんが到着。
 おもむろに用意を始めて楽しいBBQタ〜イム。(^^)
 夜の内にKAZU!さん達が釣ったタチウオをぺこぺこさんが、何と洋包丁で手際良く捌いて行きます。流石はプロ。(^^)
 更にさっき釣ったアジやメッキも。
 ゼンゴさんは炊飯と、わたしがリクエストしたウズラ肉の調理。
 KAZU!さんは持参のハマチの干物を炙っている。
 徐々に調理も完了し、YYGGと釣りとはまた違った楽しい一時。(^^)
 タチウオのなます、んめ〜。
 ハマチの干物、これまたんめ〜。
 ぺこぺこさん提供のアカメのフライ、これもんめ〜。
 そしてウズラ、コレがまた銀シャリに良く合ってんま過ぎ〜。(^Q^)
 わたしも少しだけ持って来たどぶろくを提供。好評。(^^)
 そして色々なネタでの楽しい歓談。
 美味い物に楽しい話、至福の一時を過ごします。

 昼を回った頃、マルやのかずさんが都合の為に撤収。
 丁度帰港した漁師さんに頂いたタイやカンパチ、イサキにカサゴなど、沢山の魚をお土産に、ホクホク顔でこの地を後にして行かれました。
 お疲れ様でした。

 その後、午後2時ごろまで宴会は続き、2時半頃より夜のポイントへと移動したのでした。

 わたしは師匠から、今のポイントが芳しくないんで移動したい、との連絡で迎えに行き、次のポイントへ送り届けてみんなの居る所へ向かいます。

 戻りは来た道ではなく、昨年のOLMで行った港方面を通って見たのですが、長雨と台風の爪跡でありましょう、其処彼処で土砂が流出か、流出した跡が残っており、行き掛けに通った道沿いには、鉄砲水で押し流されたのでしょう、1軒基礎を残して家がきれいに無く成っていて、その基礎の上には花束と線香が供えられていました。南無阿弥陀仏。(-∧-)

 さて、わたしがみんなの居る所へ戻ったのは午後4時ごろ。
 港への降り掛けにゼンゴさんとショウさんを発見。
 止まって見ると、ショウさんがその下の浜へ降りてやってみるとの事で暫く様子を見てから、他のメンバーの居る港の波止へ行く。
 みんなは波止の先端付近に陣取ってキャストしており、わたしもその中に混ぜてもらってキャスト開始。
 前はかなり深く、ボトムまで沈めるのに結構時間が掛かります。
 ボトムを取ったら全速力でジャーク&リトリーブ。
 暫くキャストして、HALさんとぺこぺこさんがキャストしている先端へ様子を見に行く。
 HALさんの後ろで暫く様子を伺っていると、ボトムを取ってリトリーブを始めた所でロッドが曲がる。
 しかしちょっと様子が変で、重いらしいが引かないらしく、HALさんも首を傾げながら巻き取って行く。
 しかし、段々巻き取って行くに従い、頭を振っているらしく、真っ直ぐこっちへ来ていたものが、段々横へと移動しているを見て魚である事が判明。
 暫くのやり取りの末、わたしがタモ入れをして(実は1回しくじった。あぶね〜f^_^;)無事ランディング。(^^)
 45cmくらいの本命ヤズをGET!\^o^/オメデトー
 HALさんが魚の処理をしている間、空いた所でやって見る。
 直ぐ隣りのぺこぺこさんにもアタリが有ったらしいがフックアップせず。
 コレはまだ居るぞってんでキャストにも力が入ります。
 が、わたしにはバイトは無い。
 その内日も暮れてきて青物はもう駄目かな?とボトムを叩いてタチウオでもとアクションをジャーク&フォールに変更。
 ボトムを取ったら1ジャークしてテンションを保ったまままたボトムまで沈める。
 その数投目、フォールさせている最中にコンと来たんでアワセる。
 しかし、最初妙にラインテンションが無いんであれ?と思ったんですが、そのまま巻き取っていると少しだけ重くなり、足元まで来て魚の引きを確認。
 何かいな〜?と水面を見ていると下から出てきたのはエソちゃん。
 きゃ〜、本家を差し置いて釣っちゃった〜!(^◇^;)
 このエソを見た回りのメンバーからは、さっきから当ってたのはコイツか〜、と半ば戦意喪失の反応。^_^;
 でも今回のOLMでのハードルアーでの初ヒットなんで、わたしはこれはこれで嬉しいのだ。(^o^)
 欲しくは無いのだが、みんなからエ**ラー2号の称号まで頂いてしまう。(^_^;)

 程なくして日も暮れ、腹も減ったんで一旦撤収し、腹ごしらえ。
 暫し歓談し、夜の部へと入る為に青物タックルを片付けていてふと気づくと荷物が何か足らない...
 シマッタ!タモ網を堤防の上に置き忘れてきてしまった。
 直ぐに見に行ってみるが堤防上の何処にもタモの姿を見ることは無かった。
 不覚。撤収前に誰かがタモ網忘れない様にと声を掛けてくれたのに引き上げる時にはすっかり忘れてしまっていた。(v_v)

 この事ですっかり自己嫌悪に陥ってしまい、一応タックル持ってポイントを回って見るが戦意は既に無く、こんな心理状態じゃ何やっても釣れんわいと、午後10時頃から泣き寝入りを決め込む。(;_;)

 2日目に続く...