1998/04/05 兵庫県浜坂町 5:30-13:30



 師匠に誘われて、兵庫県浜坂町の磯へアイナメ狙いで出撃。

 朝5時、渡船で磯へ渡る。
 前回、初めて来た時は海が荒れていて船が出ず、渡船での渡礁は初めて。
 大型も出る可能性の高い場所だけに期待も膨らみます。

 時間が朝マヅメ前と言うことで、先ずはルアーでSバスを狙ってみますが、ベタ凪では期待薄。
 暫く方々投げ倒すが反応も無く、本命のアイナメ狙いへと切り替えます。

 ここは、絶壁の前に少し離れている岩場。
 左右に離れ磯やシモリがある。
 足元は崖に近い傾斜で、水深は5mくらいか。
 師匠の話では、右30度から左45度方向までの間で実績があるらしい。
 わたしは取り敢えず正面方向に狙いを定めて始める。
 順次竿を並べ、アタリを待ちます。

 暫くエサのチェックと投げ替えをやっているうちに底の様子が少しずつ判ってきました。
 正面から右方向に掛け、約15mと40m沖に横にシモリが走っているよう。
 巻き上げていると時々引っ掛かります。
 その間は溝のようになっているみたい。
 アイナメはこの溝を狙うと良いと聞いて居たんで、この溝に仕掛けを入れてみます。
 その間、同行の、師匠と同じクラブに所属しているO氏は25cmクラスのアイナメを1匹釣り上げています。
 早くわたしにもアタリが来ないかな〜、と思っていたところ、程なくして待望のアタリが。
 すぐに竿に飛びついて巻き上げる。
 確かに魚は居ました。
 しかし、これが何とブッといアナゴ。(^^;)
 岩場にアナゴが居るとは。
 師匠もここら辺でアナゴを釣ったのは見たことが無いとか。
 珍しい魚を釣ってしまった様で。(^^ゞ

 さらに暫くして、またわたしにアタリ。
 妙に重量感タップリだな〜と思って巻き上げると、20cmオーバーのヒガンフグ。(^^;)
 ここまででかいヒガンフグは初めてでした。

 しかし、本命のアイナメはO氏が1匹釣っただけで、その後が続かない。
 師匠はアタリも来ないと嘆いています。(^^;)
 今日は苦戦なんだろうか?
 時間はあっという間に8時を回ってしまいます。

 う〜む、これはイカン。アイナメは元より、まだ鱗のある魚を釣ってないぞ。何とかせねば...
 てんで、取り出したりますはブラー。
 苦しい時のブラー頼みとでも言いましょうか。(^^;)
 前回の船が出なかった時に行った地磯で、同行の人が足下でこのブラーで見事30オーバーのアイナメをゲットしたので、それ以来持ち歩いているんですが、中々にヒットが無かったんです。
 それが先日の境水道出撃の折、やっと魚に出会うことが出来て、ちょっと自信が付きました。
 んでもって早速アオムシを付けて足下の磯際を探ります。
 壁際を擦る様に探っていると、底に着く瞬間にアタリが来た。
 ナニかな〜?と巻き上げると、13cmくらいのムラゾイ。(^_^)
 お初の魚です。
 これで鱗のある魚を釣ることが出来たんで一件落着。(^^ゞ

 しかし、このサイズのムラゾイならばルアーでも釣れる筈。
 今度はルアーで釣りたくなって、タックルをチェンジ。
 竿袋に忍ばせてきたフェザーキャストを取り出します。
 ルアーは、アイナメも頭に入れて、グラスミノーMをチョイス。
 これを1/8ジグヘッドにセットして釣れた辺りを再び探ります。
 すると、すぐにバイトが有り、ヒットしたのは11cmのムラゾイ(20KB)
 へへ〜、ルアー初ヒットなんですよね。(^_^)v
 それにしても自分の体長の半分は有るルアーに食いつくとは、何と食欲旺盛なんでしょう。
 これに気を良くしてネクストを狙います。
 と、磯際をリフト&フォールで探っていると、フォールさせている最中にコン!と言うアタリ。
 すかさずアワセを入れると、強烈な引きで突っ込みを始める。
 ムラゾイが頭に有ったんで、ちょっと慌ててしまいました。
 逃げ込むところを探していたのでしょう。奴は足下の壁に向かって突進を繰り返します。
 その度にロッドはへの字に曲がる。
 ラインは岩を意識して6lbにしていたんですが、根ズレすれば1発で切れてしまいます。
 切れるなよ!と心の中で叫びながら、懸命にロッドティップを前に突き出し、ロッドでタメます。
 幸いにして、足下には大きなエコなどは無かったようでラインも切れず、相手も段々大人しくなって浮いてきました。
 水面まで浮き上がったのはグッドなアイナメ。
 引き抜きは無理そうなんで、足場の低い所まで誘導し、寄せ波に乗せて岩場の上にズリ上げてランディング。
 やった!本命だ!!
 検寸してみると、29.5cm(34KB)
 ルアーの自己ベスト更新でありました。(^_^)v

 この1匹ですっかり満足したんでルアーはこれでお終い。
 本業(?)の投げ釣りに復帰します。

 それまで余り動きの無かった流れがこの頃から出始め、それに合わせる様に先ずはO氏に30cmクラスがヒット。
 そのすぐ後、今度はわたしに32cmが来ました。
 しかし、流れは段々と速さを増し、師匠達も驚くぐらいの流れと成ってしまい、ラインが押されて根ガカリが続発。
 やり辛い条件へと移って行ったのですが、わたしには、わたしがよく行く岡山のポイントとよく似た条件になったんで、なんだか嬉しい。
 底の様子は大体判ったし、この流れなら何とか成るなと思いながら流れを読み、ここぞと言う所に仕掛けを送り込みます。
 この積極的な攻めが良かったのか、大物こそ出なかったものの、この後、20cm前後のクジメ(22KB)とアイナメを3匹、15cmのササノハベラ(16KB)、おまけに握り拳くらいの超美味な赤ナマコまで引っ掛かって、すっかり満足。(^o^)

 アイナメのもう一回りデカイのが来れば良いなとは思っていましたが、昼前くらいからアタリもなくなり、予定の午後2時に撤収となったのでした。

 30cmクラスのアイナメが2匹も釣れて(師匠に言わせると、何時もはもっと釣れるらしい。でも自分には納得の行く1匹が居ればそれで良いのだ)すっかりご満悦の山陰釣行でありました。(^_^)v