2002/02/16 牛窓、玉野市の港 22:30〜2:00
風も無く、穏やかな天候に加え満潮回りと言う事で、FFじゃってんでマルかずさんと出撃。
先ずは牛窓方面へ。
やってみたかった港へ行くと、先客が居て出来ない。
ならばと、前にルアーでセイゴが連発したポイントへ行ってみた。
流れがまだ緩いんで、様子を見ながらキャスティング。
暫くして流れ始めたんで気合を入れるが、水面には魚っ気が無い。
1時間ほどやってみたが駄目なんですぐ近くの港に場所移動。
小さいメバルが居る所なんですが、今夜は全然駄目。
しかも山からの吹き降ろしの風が当たって寒いのなんの。{{ (>_<) }}
15分ほどで違う港に移動。
今度は結構釣り人が入ってる波止の先端。
ここは前に足元でプツプツ釣れた事が有る。
しかし、ここも魚の気配が無く、あえなく移動。
次に行ってみたのは、ルアーでなら外れ無しのポイント。
何時もは岸壁の足元に仔メバルが張り付いてるんだけど、覗いて見たら全然居ない。
ここで見えなかったらこの界隈は駄目ぢゃ。
で、大移動して玉野の港へ。
ここもルアーでなら殆ど外れないし、FFでもそれなりに釣ってるんだけど、着いたら何時もの場所は先客居て入れない。
仕方ないんでちょっと違う所でやってみた。
明かりの有る堤防の反対側なんだけど、距離的にはそれほど離れてないんで上手くすれば魚が居るかも知れない。
それに、足元には捨石が入っていて、足元を狙えば何か食ってくるかも?
しか〜し、この目論見は脆くも崩れ去り、結局何にも無いままで無念の撤収となりました。(;_;)
FFは釣れない・・・