2001/09/23 高知県高知市、宇佐 0:30〜15:30



 マルやのかずさんが「高知でアカメじゃ!」と言う事で、運転手に雇われて出撃。

 22時前にマルかずさんの所を出発し、0時半頃、最初の目的地、高知市内の通称牛若丸ポイントに到着。
 仕事で来ていたアドバイザーゼンゴさんと合流。
 まだ9月だと言うのに今夜はかなり冷えている。
 予報では16℃となっていたが、確かにその位の感じであり、少し着込まないと寒くて釣りどころではなさそうだ。

 ここでの実績を持っているゼンゴさんにポイントと狙い方の説明を受け実釣開始。
 橋の下と橋脚回りが狙いと言う事で、橋と平行にキャストして、橋脚をかすめて橋の下をトレースする。
 状況的には悪くないと言う話なんで、ファーストヒットに期待しつつキャスト。
 今回のタックルは10ftのベイトタックル。
 スピニングタックルの方が飛距離は出るのだが、今回はあえてベイトタックルに拘った。
 理由は簡単。
 まだ魚のファイトを経験した事の無いこのセットでのファーストヒットで、アカメを掛けてハクを付けようと言う魂胆なのじゃ。f^_^;

 キャストを開始して暫くした時、グン!と言う手応え。
 ルアーを咥えてクイッと引っ張ったような感触だったが、ヒットしなかった。
 ゼンゴさん曰く、アカメがヒットしたら竿先を叩くようなアタリが出るから直ぐ判る。 多分スズキじゃないか?との事だった。
 相手は何でもいい、兎に角ここでバイトが有ったのは嬉しかった。
 しかし、わたしのロッドへの反応は後にも先にもこれ一回切り。
 マルかずさんは明かりの下で粘っていたが今のところ反応が無いらしい。

 暫くしてわたしがマルかずさんと話していた所へ、ゼンゴさんが何かぶら下げて来た。
 それがアカメではない事は遠目に判ったが、やって来たゼンゴさんのルアーに付いていたモノは・・・
 なんとシマイサキ。(@o@)
 ラパラCD11、ニジマスカラーにヒットしていたのは20cmちょっとくらいのシマイサキだった。
 何と、この小さな口でCD11に喰らい付いて来たのか?!
 恐るべし高知。(^◇^;)

 結局ヒットはこのシマイサキだけで、ゼンゴさんは3時前に引き上げて行った。
 翌朝から仕事だと言うのに付き合って頂いてありがとうございました。<(_ _)>

 わたしたちは、マルかずさんが地元の御大ぺこぺこさんから聞いていたと言う湾口のポイントに移動。
 運転手のわたしはその任務を全うする為に仮眠。f^_^;
 お客様はロッドを持ってポイントへ向かわれました。

 目が覚めたのはすっかり明るくなった8時前。
 暫くして沈没していたマルかずさんも起きたんで、夜の結果を聞いてみたが、言わずもがな。(^^;)
 まあ釣れていれば叩き起こされていただろうしね。

 朝飯を食らいながらこの後どうするか検討の結果、サーフでキスを釣ると言うので餌屋を探しつつ移動。
 しかし、餌屋は見つからないし、何より海岸に投げ釣りをしている姿が全く無いのが気に掛かる。
 釣れとらんのじゃないか?それとも今はキスなんぞ釣らんのか?
 などなど、憶測が飛び交う。
 それでもまあ折角なんだからと、前に行った宇佐の餌屋を目指して海岸線を走っていると、河口で投げ釣りをしている人を発見。
 居った居った、と少し安心して目的の店に急ぐ。

 餌を買い求め、ついでに釣況を聞いてみると、結構釣れてますよ、とあさっての方向を教えてくれた。(^^;)
 そっちの方はどこがポイントやら判らないんで、とりあえず釣り人の居た河口へ行く事にする。

 ポイントに入ったのは9時を回った頃。
 岡山でキスを釣ろうと思えば既に時合いは終わっている時間なんで、余り期待はしていなかった。
 ところが・・・
 わたしが仕掛けを準備していると、マルかずさんが1投目にいきなり釣った!
 サイズは15、16cmでまあまあ。
 しかも、さらに続けて釣るでは有りませんか。
 おいおい、コリャすげ〜な。
 わたしも遅れ馳せながら仕掛けを投入すると、底を取って少しサビいたところでコッコーンと小気味良いアタリが来て、同じくらいのキスが連で上がって来た。(*^_^*)
 ここからはもう爆釣モードで、千切っては投げ千切っては投げの状態。(^^;)
 下手すると着底と同時にアタリが出る状態。
 しかし、アタリが来るのは3色以遠で、手前は殆ど何も居ない。
 群れの真上に仕掛けが落ちているような感じだった。
 もっと遠くへとキャスティングに力を入れるが、わたし達の技量では4色半がいい所。
 それでもバカスカ釣れてしまうのには驚く。

 中には変わった魚たちも姿を見せてくれた。
 オニアジ、ギンガメアジ、コショウダイ、ついにはウルメイワシまで。(^^;)
 わたしには嬉しいお客さんで、違う魚を釣り上げる度に歓喜しながら写真を撮りまくっていた。(*^_^*)

 余りに釣れるもんだから、わたしは1時間くらいで飽きてしまって、針を大きくして違う魚が来るのを期待してみたが、やっぱりキスキスキスでありました。(^^;ゞポリポリ

 漁師のマルかずさんが止めると言わないモンで、適当に付き合っていたんですが、流石に3時も経つと耐えられなくなって、わたしは丁度12時に先に撤収して昼飯を取りつつマルかずさんが飽きるのを待ってました。(^_^;)

 暫くしてやっと戻って来たんで、クーラーの中を見たら、中位のコンビニ袋にこじゃんとキスが入っていた。
 引き数は10匹くらいから後は数えるのも面倒で数えなかったけど、50匹くらいは居るんじゃないかな?(⌒○⌒;
 後で捌く事を考えて釣った方がいいよ。<マルかずさん

 昼飯後、イカが釣れそうな所を検討して、宇佐の港に行く事に。
 行ったのは、以前高知のOLMに参加した時に立ち寄った港。
 初めてトカゲゴチを釣った港です。
 13時半頃に到着。
 マルかずさんはイカ狙い、わたしはトカゲゴチをもう一度と言う事で小物タックル。

 スロープからチェックを開始してみたら、スロープの切れた落ち込みにメッキらしき魚影が見えたんで狙ってみるが、反応はすれどバイトしない。
 思い付く限りの手を講じてみたものの、結局ノーヒット、ノーバイト。
 真っ昼間のピーカンじゃ厳しいのも仕方ないか。

 ふと我に返ってマルかずさんの方を見ると、さっきまでロッドを振っていたと思っていたのに、波止の上でマグロに成っておられました。(^◇^;)

 メッキを諦めて当初の目的であるトカゲゴチを釣るべくボトム狙いに変更。
 船溜まりの中をピッチングで探っていくが反応は無い。
 暫く船溜まりの中を叩いた後、港口の捨石際を狙っていたら、ゴン!と来た。
 ギュギュギュギュギュ〜ンと捨石に突っ込もうとするのを何とかかわしてキャッチしたのは、25cmくらいのお久しぶ〜りぃねのトカゲゴチ。v(^^)
 健在でしたね。(^^)
 一頻り写真を撮ってから再びキャストすると、今度はミオ筋でゴン!
 少し小振りでしたがまたまたトカゲゴチ〜。(⌒▽⌒)/
 こりゃあ湧とるんか?とか思うが、それっきりでした。

 ここにはイカは居なかったんで、どこかイカの居そうな所へ行こうと言う事で、14時半頃、去年来た時に行った、近くの港に移動。
 ここではわたしもイカタックルとの二刀流で望む。
 港内の波止際を探り歩いてみる。
 残念ながらイカの姿は見えないが、小魚の姿は見えるんで、時々チョッカイ出してみるが相手にしてくれなかった。(;_;)

 結局ここでもイカの姿は無かったんで、桂浜の方の港へ行ってみようと15時半頃移動。 しかし、行こうと思っていた港は目の前に有るんですが、入り口が判り難い上に、車を停められる場所が判らず、ウロウロしただけでした。
 こういう所は地元の人でないと中々入れませんね。

 丁度ペコペコさんが帰宅したと言うTELが入ったんで、これにて釣りは終了。
 一路、旧ぺこぺこハウスへ向かう。
 17時半頃ようやく到着し、ぺこぺこさんの出迎えを受ける。
 旧店内を少し改装した居間で最近のでかいアカメの話、でかいルアー、投げ釣りした所では6色以上投げれば30cmクラスのキスやでっかいヒラメが居るとか、相変わらず岡山の人間には刺激の強過ぎる話がポンポン出てくる。(^^;)

 あっという間に時間は過ぎ、そろそろ帰路に着く時間となり、18時ごろぺこぺこハウスを出発。
 途中、釣具屋を物色してから岡山へ。
 二人とも本当はハヤシのエギが欲しかったんだけど無くて、他の物が安かったんでそれらを購入したのでした。(⌒○⌒;
 マルかず亭には20時半頃到着し、自宅へは21時ごろ帰着して今回の高知遠征は終了したのでした。

 今回はキスの爆釣と言う思いも寄らなかった事が起こったのもあって、益々高知への思いが高まった釣行でありました。
 交通費もマルかずさん持ちだったし、ラッキー。(^^;)
 でも、今度行く時はアカメの引きを味わいたいものであります。