2001/08/19 周防大島近海 5:30〜16:00



 マルやのかずさん、浩じんさんを引き込んでKAZU!さんのYOU遊丸に乗ってきました。

 21時過ぎ、うちを出発。
 マルかずさんを拾って広島へ。

 0時ごろ廿日市の港に到着。
 折からの台風の影響で東よりの風が結構強い。
 船は出られるんだろうかと一抹の不安を抱きつつ仮眠を取る。

 4時過ぎ、おもむろにみんな起きるが、暫くノタノタしてた。
 わたしゃ前日休んでしっかり寝てた所為なのか、それとも夜食にと食べたコンビニ弁当の量が多すぎたのが原因なのか、殆ど寝付けず、寝不足気味。

 ※ちなみにコンビニ・ポプラの弁当に入れてくれるご飯の量はとんでもなく多い。
  大盛りかと思うくらい。
  それを判っていての事か、わざわざミニパックのフリカケまで付いていた。(^^;)
  帰りにマルかずさんが同じ所の弁当買って確認したからそれが普通らしい。

 4時半過ぎごろから準備に取り掛かる。
 相変わらず風は吹いている。

 約束の5時になったがKAZU!さんが現れないので、アレ?っと思ってたら、何処からかてくてく歩いて来た。
 聞けば船付きが少し変わったのだとか。
 で、早速車を移動して乗船し、5時半前に出港。

 天気晴朗なれど風強し。
 まだそれほど波が高くないのが救いだな。
 これなら釣りにはなりそうだ。

 1.5時間で最初のポイント、情島沖に到着。
 早速ジギングスタート!
 釣れるも八卦釣れないも八卦、今日はどっちの目が出るのか?

 もっとも、今回のわたしはタックルテストが一番の目的。
 ファーストテストはオシアジガー。のハンドル。(^^;)
 1500番を使っているのですが、デフォルトのハンドルだと回転半径が小さくて瀬戸内のチョ〜高速リトリーブにはどうも使い辛い。
 で、オークションで2000番のハンドルをGETしてみた。
 それをハンドルが一番長くなるようにセット。

 使ってみると前より格段に巻きやすい。
 高速巻上げもずっと楽チンです。(^^)
 それが証拠に前使った時は腕が筋肉痛に成ったりしたんですが、今回はそれも殆ど無しでした。
 逆にマイナス点は、カウンターバランサーが付いてないんで、ハンドルの位置によっては勝手にハンドルが回ってしまい、リリースレバーが戻ってしまう事。
 巻上げが辛いのに比べれば微々たるマイナス要素ですが。

 更に続けて、船が岸寄りに流れたところでセカンドテスト。
 今度はキャスティング用のタックルです。
 前回、バスロッドでキャスティングして魚を掛け、ちょっとヤワだなと感じたんで、それ用にと3ozクラス、7ftのベイトロッドをオークションでGET。
 リールも標準速度では辛かったんで、ABU 5600のハイスピードを、これまたオークションでGETしたのだ。

 先ずはキャスティング。
 ルアーは前と同じく25gのP-BOYバーティカル。
 ロッドがゴツク成った分、キャスティングが辛くなるかと心配しましたが、割と柔らかめなロッドだったんでこれは問題なし。
 後で60gでキャスティング&ジギングもしてみたんですが、特に問題はありません。
 このロッドはアタリぢゃ。(^^ゞ
 リールの巻き取りも速くなって快調快調。(*^ー^*)
 欲を言えば、リールからのラインの出は、国産の方が良いかなと。
 レベルワインドが追従するタイプなので、そうでないのと比べると余分な負荷がある分仕方の無い事では有りますが。

 さて、釣りの方はと言うと、情沖でヒットが無いんで片島沖に移動。
 魚探にはかなりのベイトの反応があり、船も集まっている。
 KAZU!さんはここでサビキを出す。
 ベイトのチェックだ。
 早速カタクチと思われる10cmちょっとの魚を釣り上げる。
 他のメンバーはシャクリ倒すがヒットは無い。
 しかし、暫く流していた時、浩じんさんがロッドを曲げた!
 浩じんさんもニューロッド&リールの使い初めだ。
 良い感じでロッドが弧を描いている。
 型も良さそうだゾ。大事に大事に。
 ところが、暫くファイトした後、ギュギュギュギュギュ〜っとドラグがうなりを上げた直後、ロッドはそれまでのテンションを失った・・・
 残念、バラした。(V_V)
 アシストだけだったのが原因か?
 浩じんさんが直ぐにテールとアシストを更に追加したのは言うまでも無い。

 ヒットは底の方で、巻き始めに来たらしい。
 ピンクのハオリだった。

 魚は居たぞってんでそれぞれリキ入れてシャクリ倒しますが、その後は反応無し。
 潮も緩んで来て、情沖、片島周辺をあっちこっち突付いて回るが反応は無い。

 因みに風は結構吹いているが、そのお陰か日差しが有るにも関わらずそれ程暑くはない。
 ただ、情沖に戻った時には今が夏であることを実感した。
 丁度風裏に成ってて、ここに入った時は今まで出なかった分を出すかの如く汗が吹き出した。(_ _;)
 波も釣りに成らないような事は無く、移動の際にちょっと潮を被るくらいだ。
 災い転じて福と成す、か?(^_^;)

 方々叩いて片島の西側を通って大島との水道に入ろうとしていた時だった。
 帽子が飛んだ。(^^;)
 いや、そんな事はどうでも良い事だ。(^◇^;)因みに回収はした。
 浩じんさんが「ナブラだ!!」と叫んだ。
 指し示す方角を見ると、シブキが上がっているのが確認できる。
 船内のアドレナリンは一気に跳ね上がり、速攻でシブキの上がっている近くまで行く。
 何処だ?何処だ?
 タックルを手に持ち、臨戦体制でボイルを探す。
 が、しかしである。
 眼前に入ったシブキを上げているモノは、黒っぽく、ヌメッとした大きな塊だった。
 スナメリである。ヽ(´'`)ノ フッ…(笑)
 しかし数が半端ではなく、20〜30頭の大群。
 これはちょっと。。。釣る訳にはイカンでしょう。(;^_^A アセアセ…
 しかしこんな大群が居ると魚も食ってくれんな。

 気を取り直して日向泊沖。
 サビキにはマメアジ、カタクチと釣れて来るが、ルアーへの反応は皆無。
 ショアにもルアーマンの姿が見えるが、あんまりやる気は無さそう。
 片島沖を叩いてから情沖に戻る。

 わたしはそろそろお疲れモード。f^_^;
 そりゃそうだ、殆ど寝ずだったし。
 程々にシャクリながら他の人の様子を見る。

 さて、ここで3つ目のタックルテストの話。
 それは出発前にオークションで見つけて速攻ゲットしたスピニングリール。
 PROXと言うメーカーで、見てくれは結構高そうに見えるが、送料込み約\6500で入手した。
 一応ジギング仕様と銘打ってあるが実力の程は???
 バラシてみて不安に感じたのはメインシャフトが細いことと、ローターアームの剛性不足。

 このテストはロッドがマルかずさんの物だったんでそのままついでにマルかずさんにやって貰った。
 曰く、ハンドルの固定ねじが直ぐ緩むでぇー、である。(^^;)
 なんでもここまでで3回締め直したらしい。
 それと、スプールリングの角度が悪いのか、ラインの出がイマイチだったらしい。
 巻き上げやその他の使用感については特に問題は無かったらしいが、この2点だけは気に成ったよう。
 まあ\6500なら及第点を与えても良いだろうって感じではあるが、上記の不安点を入れるとメインにはちと厳しいなと言うところでした。

 さて、釣りに話を戻すと、インチキスピニングの事のやり取りのあと、水深17mの所を流しているときにマルかずさんがやってくれた。
 因みにこの時のロッドは\9800の物だ。
 浩じんさんが掛けたのよりはサイズが落ちそうだが、それでもロッドは良い感じで弧を描いている。
 バラすなよ〜。
 暫くのファイトの後、無事に浮き上がった。
 中々のサイズ。
 わたしがタモ助して取り込んだのは50cmくらいのヤズ。
 マルかずさんおめでとう!\^o^/
 この1本で再び船内に活気が戻りシャクリ倒す。

 しかしその後、シャクってもシャクってもヒットは無かった。
 そして14時過ぎ、そろそろ帰らにゃなりますまいってんで帰港の途に着いたのでした。

 結局わたしはノーヒット、ノーバイト。(;o;)
 しかしまあ、タックルテストと言う本懐は遂げる事ができたので、次回のお楽しみと言うことで取り敢えずは良しとしましょう。(^^ゞ

 帰港後、後片付けをして17時ごろに帰路に着き、19時半にマルかず邸、20時にうちに帰着、浩じんさんも鳥取へと帰って行かれ、すべての日程を終えたのでした。
 ふぃ〜〜〜、疲れた疲れた。

 参加の皆さま、お疲れ様でした。
 KAZU!さん、お世話になりました。また乗せて下さいね。<(_ _)>