2001/01/21 笠岡市の海岸、玉野市の港 7:30-19:00



 友人Mから、彼の同僚が昨年末に笠岡で、手のひら級ながら短時間でイシガレイを数枚釣った、と言う話を聞かせてくれた。
 半月も前の情報だし、カレイは大体1月2月は余り釣れない時期、その上ここの所の冷え込みで水温も年末頃とは全然違う、と言うマイナス要因ばかり有ったんですが、わたしは笠岡辺りでは釣りをした事が無かったんで、行ってみても良いなと思い出撃。

 ※実は先週に行かないか?と誘われたんですが、天気予報では大荒れに
  なると言う事だったんで見送ったんです。
  しかし、蓋を開けてみれば、風こそ強かったものの快晴でした。(^^;)

 6時前に岡山を出発し、目的地のカブトガニで有名な笠岡湾に着いたのは7時ごろ。
 それまでの道中は全くその気配は無かったんですが、なんとこの辺りは路面が所々キラキラ光って凍結してる!?(@o@)
 危ね〜危ね〜。(^^;)

 ちょくちょく来てるMに案内してもらって、ポイント周辺を暫く探索。
 おお、ここがカブトガニ博物館か。へえ〜。(^^)

 で、お目当てのポイント、入ったのは7時半頃。
 北風が予想されるんで、ちょっと引っ込んだ所に有る石積みに座を構え、仕掛けを
投入。
 海底はかなり締まった砂底で、遠投してもかなり浅い。
 この時期この水温でこの浅さ、やはり余り期待できないな〜・・・
 足元を観察してみるが、生命反応は「全く」無い。(^^;)
 ま、駄目ならカブトガニでも釣って帰るか。(゚_。)☆\(--;)

 釣り始めて30分ほど。
 全くアタリも無く餌も盗られない。
 Mの同僚によると、餌盗り外道の類は全く居らず、ただカレイだけがパタパタ釣れたらしいが、確かに餌盗りも何も居ない。今のところカレイも。(^^;)
 まあこう言う場所でカレイが釣れるとすれば、多分日が差し出してからだろうと言う感は有ったんで、竿はホッポラかして、のんびりとコーヒーでも入れて暫くはその状況に甘んじる。

 後ろの山越しに日が差し始めたのはそれから30分ほどして。
 雑談しつつ、竿の方に時々目をやっていたら、真ん中の竿がピリピリっとしたような気が?
 しかし続かないんで見間違いかと思い、それからまた暫く雑談後、餌のチェックをしないとねと思い、先ほど竿先が振れたような気がした真ん中の竿をグイと煽る。
 ん?何か一寸重みが有ったような?ま、気のせいか。
 と暫く巻いてたら、途中から時々グググッとラインの先から生命反応が。
 あれ?何か付いてるな。何だ?あら?おいおい、ちょっとコイツ結構泳いでるよ?!
 巻き寄せている錘は水中を潜ったまま、仕掛けは下に入っているし、これはカレイか?
 そう、これが何と20cmのイシガレイだったのです。(^^)
 しかももう1本の竿にも同サイズが喰ってました。
 おいおい、こんな状況下でも釣れるんだね〜と感心しきり。
 しかし、これらを皮切りに、何と爆釣モードに突入するとは思っても無かった。

 それぞれ餌をチェックして腰を降ろそうとしたら最初に投げ替えた竿がアタってる。
 巻き上げると13cmくらいと超小さいけどカレイ。(^^;)
 掛かりが良ければお帰り頂くところですが、10号の小ダイ針をシッカリ飲み込んでてはそうも行かない。
 処理をして投げ直したら今度は右隣。
 15cmちょっとくらいか。

 と言うような感じで、10時半頃までに13cm〜20cmのイシガレイが何と6枚!
 いくら小さいとは言え、カレイがこんなに釣れるなんて・・・
 カレイは日がな一日粘って顔が見られれば御の字な魚というのがフツーなんですよ。
 わたし自身、追い求めて方々駆けずり回ってやっと、と言う感じだったのに。
 此処はいったい何なんでしょう?

 しかしながら、釣れるのはわたしの所ばかりで、左隣の石積みに入ったMの方はサッパリと言う有様。
 僅か30mほど離れてるだけなのにね。
 ただ、わたしの方もまん前から右方向の方が成績が良いところを見ると、もっと右の方が良いのかも知れない。

 10時頃になって潮位が高くなり、わたしの居る石積みは潮を被る可能性が出て来たんで、一つ右隣の石積みに移動。
 Mも全然当らないんで、更に右の石積みに移動。

 ここでマルかずさんからTELが入ったんですが、玉野の港に居ると言うマルかずさん、全くサッパリぜ〜んぜん駄目らしい。(^^;)
 だから現状を話して「おいで」と言ったら「来る」と仰られました。(^◇^;)

 それからマルかずさんが着いた12時頃までに、ダブルも2回有り〜の7枚追加〜。
 Mの方も場所替えが項を奏し5枚釣ってた。
 わたしはつ抜けも突破してもう満腹状態。(^_^;)
 でも餌も沢山有り、マルかずさんも来たしで取り敢えず釣り続けるしかない。

  ※しかし、マルかずさんが来てからにわかに雲が広がり、風もやや強くなった
   のには恐れ入りました。
   流石は嵐を呼ぶ男。(^◇^;)

 それから1時間半、何と18枚と言うトンでもない数に成ってしまってました。
 カレイが18枚なんて夢のような話。
 惜しむらくは20cm超えが居ない事ですが、それは贅沢と言うもの。
 世の中にはカレイが釣りたくてしょうが無い釣り人も居る訳ですから。
 Mの方も9枚釣ってすっかり満足したらしいんで、他の魚を釣りに行こうかと話をして、対岸の方へ行けば深みが有るってんで移動する事に。
 呼んでおいて申し訳無いんですが、マルかずさんとはここでお別れ。

 片付けを始めたら、なんと2枚追加で計20枚に到達。(^◇^;)
 もう呆れるような状況です。
 マルかずさんの方にも3枚釣れて、来て良かったね、という所です。

 さて、移動した先は砂利浜。
 Mの話では、ここは流れも水深も有ったと言う事だったんですが・・・
 やり始めてみると、まあ確かに流れは有るんですが、さっきの所よりは水深は有ると言ってもやっぱり全然浅い。
 小1時間ほどやってみましたが、餌も盗られないと言う有様でヤメ。

 ん〜、まだ餌もあるし、何処かでもう一発竿出して帰らんとな〜。
 もと来た道を戻りながらポイントを探しますが、どこも浅く、これから夕マヅメをやるにはイマイチ気合の入らない場所ばかり。
 で、結局玉野の港に行ってみようと言う事で移動。(^_^;)

 現着は17時半。
 取り敢えず竿を並べ、コンビニの弁当を食べる。
 いや〜、昨夜以来の飯粒はウメ〜。(^_^;)
 と思ってたら、アタリが。
 巻いて来たら25cmくらいのセイゴでした。
 マルかずさん釣れないって言ってたけど、釣れるじゃん。
 暫く後にMが割り箸アナゴも釣った。

 でも、その後は潮が動かない。
 ここで潮が動かないと何も釣れる気がしないんですよね。
 実際、餌も盗られませんでしたから19時前に撤収としました。

 いやはや、今回の笠岡は超絶凄かった。
 もう大爆発ですね。
 しかし、ああまで釣れるとカレイの有難味が無くなってしまうな〜。(^◇^;)