2000/12/30 牛窓 5:30-15:00



 納竿釣行と言う事で、友人Mと出撃。

 場所は何時もの地磯にするか牛窓にするか迷った。
 地磯は行けば何がしかが遊んでくれる所だけど、根掛りがキツイ。
 わたしは慣れてるから良いけど、Mにはちょっと可愛そう。
 牛窓は、2週間前に知り合いが行ってほぼスベッたと言う話を聞いていたし、ここの所の水温は11度前後まで下がってて、過去のデータから、水深がそれ程無い所では厳しい状況。
 ただ、水温も下がった状態で1週間くらいは安定してるし、カレイのチェックもしてみたい気がするし、足元のゴロ石辺りでアイナメがでるかも?と言う気がしないでも無い。
 ほぼ確実に魚の顔は見られるけど根掛りする地磯と、根掛りは少ないけど釣れない可能性の大きい牛窓。
 他に候補地無しの究極の選択。あなたならどうする?

 わたしはどうせ年明けに今回行かなかった方に行くつもりだったからどっちでも良かったんだけど、Mはやっぱり根掛りが酷くない所の方が良いらしいんで、行く先は釣れないかも知れない(^_^;)牛窓に決定。
 しかし、根掛りが嫌だとは言え、釣れるかどうか判らない方を選んだMのチャレンジ精神が気に入った。
 よし!20世紀最後の大博打ぢゃ。(^◇^)

 時期が時期とは言え、人気ポイントなんで人出が多いと予測して朝4時に出発。
 餌を仕入れに行きつけの餌屋に行ったら、なんとまだ開いてない。(@o@)
 ありゃ、普段なら4時には開いてた筈なんだが・・・
 仕方ないんでちょっと戻った所の餌屋に行ってみたら、絶対欲しい本虫が無い。
 この時間、近所で他に開いてる店は無いしどうしよう。
 どうしても本虫は欲しいんで、戻って暫く待ってみる事にした。
 待つ事30分。時刻は5時に成ろうとしていた。
 予定ではポイントに着いている時間だ。
 もし夜明けまで開かなかったら?開いたとしても目当ての本虫が無かったら?
 不安がよぎる。
 この時間ならもう一つ先の餌屋が開いてるかも知れないと思い、見に行こうとしたら、駐車場を出てすぐに一台の軽トラとすれ違った。
 あれはもしや?バックミラーでその車を見ていたら、餌屋に入った。
 ようやく店の人が来ましたよ。
 聞けば、今は客も少なく、5時に開けているんだとか。
 しかし、これで無事に本虫も仕入られ、ポイントへ急ぎます。

 山道を走り、駐車スペースの所へ。
 もしかして一杯だったりして?そしたら速攻で移動じゃな、とか話しながら着いて見ると、一台も居ない。ラッキー。
 しかし、居ないと言う事は釣れないのかも知れないが・・・

 道具を背負い、岩場を歩いて10分でポイント着。
 早速準備をして釣り開始。
 暗い内はアナゴ狙い。

 しかし、アタリは殆ど無く、夜明けまでの30分で釣れたのは鉛筆アナゴが1本。
 こりゃあ先が思いやられるな・・・

 夜明けを見計らってアナゴ仕掛けをカレイ仕掛けに替えてアタリを待ちますが、案の定アタリは無い。
 ただ、餌は盗られてるんで、餌盗りは居るらしい。

 7時を回った頃、Mがハゼを釣り、それから暫くして足元で25cmクラスのアイナメを釣り、9時ごろに15cmくらいのヒガンフグを釣ったものの、わたしの方は音沙汰無し。
 まあここは上げ5分からが勝負だから、とじっと耐える。

 しかし、10時を回っても流れが殆ど出ない。
 おかしい、大体5分くらいからは流れる筈なんだが・・・
 11時、そして12時を回った頃、やっと流れが出始めた。
 よし、これからが勝負じゃ!と、投げ返しにも気合が入る。

 そしたらやっと来ましたよ。アイナメが。f^_^;
 1本足元のゴロ石のすぐ向こうにアイナメ狙いで入れてた仕掛けに28cmが来た。
 これを機に、他の竿も投点がどんどん近くなる。
 カレイ狙ってた筈が、何時の間にやらアイナメ狙いに替わってました。(^^;)
 でもこれで良いのだ。釣れる魚は何でも対象魚なんだから。f^_^;

 ここから暫くは忙しかった。
 中々針には掛からなかったけど、頻繁にアタリが出るし、投げ返し、針の付け替え、根掛りブレイクの処置等々。
 釣れないけどジッとしているヒマが無いんでこれはこれで楽しい、釣れなくても楽しい釣りという奴で。f^_^;
 しかし、その状況に段々馴染んで来て、潮を読み、仕掛けを入れる事が出来始めたら、先ずは15cmのカサゴ、そして23cmのダイナンギンポ、更に15cm前後の結構型の良いクサフグとヒガンフグを数匹追加。
 潮目に入れた仕掛けには25cmのアイナメも来てくれた。(^^)

 そして午後3時前、潮も緩み出した頃に20cmのクジメを追加した所で終了。
 因みにMはあれからフグを2匹追加したのみ。
 潮が流れるまでは「今日はワシの勝ちじゃな」とのたまっていたが、流れ出してからのわたしの追い込みにすっかり戦意を無くしてました。(^^;)
 フッ、オレが追い込まれると調子を上げるタイプなのを忘れたのか?(^◇^;)

 ま、勝ち負けの如何は兎も角として、厳しいと読んだ情況でお互いに魚の顔を見る事が出来たんだから良かったんじゃない?と帰路に着いたのでした。

 と言う事で、出発から帰着まで12時間に渡る20世紀納竿釣行は、厳しい条件ながらそれなりに楽しい釣りで終えたのでした。(^^)

 年明けは地磯ぢゃ。