2000/11/26 情島周辺 6:00-15:00



 前日からの続き・・・

 5:30前に目覚め、KAZU!さんと合流。
 23時まで仕事してたらしい。お疲れ様です。<(_ _)>
 ここには4時に着いたらしいですが、仕事が終わってから準備してたのでしょうから、殆ど寝てなかったのではないでしょうか?

 そしてKAZU!さんの船、YOU遊丸の待つ港へは数分で到着。
 わたし達が準備している間に、桟橋の照明周りでカマスがベイトを追っていたらしく、KAZU!さんは一振りしてたらしい。(^^;)

 準備を整え、出港は東の空が白み始めた6:00頃。
 ポイントの情島界隈までは1時間半くらいとの事。

 出港して直ぐ、KAZU!さんが魚探の水温表示を教えてくれた。
 何と14度台半ばしかない。メチャ低い。
 これで安定してれば別ですが、これじゃあショアからはろくに魚が反応しないでしょうね。
 流入河川が多いからここまで下がってるのかな?
 しかし、こんだけ低いとオフショアもあまり期待は出来ないかな・・・

 まあそれでも今日は天気も良いし風も波も無く、絶好の船釣り日和。
 元より良い情報は無いよと言われて来たんだから、思う存分釣りが出来ればそれで良し、であります。

 KAZU!さんの言った通り、1時間半くらいで目的のポイントに到着。
 何とここの水温は19度も有る。(@o@)
 この水温差には驚いた。
 やはり黒潮の影響を受ける所は違うなとつくづく思った。

 で、簡単に説明してもらって実釣開始。
 海峡部で流れは速く、あちこちでワイ潮が出来ている。
 このポイントでKAZU!さんがどういう風に船を流すのか興味津々でしたが、そのワイの外側の縁に船を持って行ってエンジンカット、でオシマイ。
 え?これで大丈夫なの?と思ったけど、これがいい塩梅にゆるゆると流れて行くんですねぇ〜。

 流石に慣れたもんです。(^^)

 水深50m〜30mくらいのカケアガリ。
 ボトムに落としてショートピッチジャークor高速タダ巻きで攻めて行く。

 今回のわたしのタックルは、まだ魂が入ってないベイトタックル。
 ベイトタックルってスピニングよりしんどいですね。(^^;)
 スピニングだったらロッドを上から掴んで支える事が出来るんで、上に引き上げるアクションが楽に付けられるんですが、ベイトだとどうしても下から支えないといけないし、リールが上に付いているんで不安定に成り易く、握力、腕力共に要りますね。
 タダでさえ左手首の怪我が完治していないわたしにとって、ロッドを支えるだけでも結構キツイ。
 ロッドが短いから一寸は楽かと思って持って来ましたが、タックルの性格を忘れてました。f^_^;
 ま、今更泣きごと言っても仕方ないんで、楽なグリップの仕方を模索しながらしゃくり続けます。

 何度か流した後、KAZU!さんにHIT!
 おお!引いてる引いてる。
 程なく水面に現れたのは45cmくらいのヤズ。 
 おお〜!さっすが船頭さん、釣るねぇ〜。~(^◇^)/

 実はこの魚が来るまで、渋いと言う事前情報も有り、暇潰しに成ればイイやくらいで、誰も期待してなかったんです。
 だから誰もクーラーボックスを積んで来てなかった。(^_^;)
 わたしも出発前に浩じんさんとイグロー持って行く?と言うやり取りをして、イカ&タチ用の小さいクーラーと、一応念の為大きい発泡の箱を積んどきますか?位なもんで。
 で、まあ生きたままライブウェルに収めておいた。

 さて、こちらも魚を見せられてタックル操作に熱が入る。
 左手の痛みなんかすっかり忘れてましたよ。現金なもんだ。f^_^;
 でも、中々バイトは有りません。
 本流の反対側にも行ってみますが反応無し。
 更に暫く流し続けましたが反応が無いんでここを見切り、周防大島の南へと移動。

 途中、KAZU!さんの知り合いの船とすれ違いざま、お互いに釣果報告しています。
 あちらは船中4本だとか。
 あっちあっちと西の方を指差してます。
 KAZU!さんにはそれが何処なのか判ったのでしょう、船を進めていきます。

 そして見えて来たのは昔来たポイントです。
 数年前の単独遠征で来て、ヤズを3本釣った所。
 ああ、懐かしい〜。変わってないねぇ〜。あそこあそこ、あの岩でキャストしたんだよねぇ〜・・・
 一人感慨にふけるワタクシであります。(^^;)

 程なくしてその近くのポイントに到着。
 早速メタジをシャクリます。
 水深は25mくらいまで。浅いんでちょっと楽。
 しかし、暫く流しますが反応無し。
 魚探に反応が出ているのはベイトだけらしいんで、再び前のポイントに戻ります。

 今度は海峡から少し外を流します。
 暫くして、ライトタックルでショア方向にキャストして斜め引きをしていたKAZU!さんにHIT!。
 ラインは10lbでしょうか?
 無理が出来ず、右へ左へとロッドワークでかわして苦労しています。
 しかし、さしもの相手もヘバって来て、船縁まで寄った所で無事ネットイン。
 さっきより少し小振りですが、タックルがタックルだけに価値有る1本です。(^^)

 今回、特に何を釣りましょうと言う話はしてなかったんで、わたしもライトタックルを持ち込んでまして、KAZU!さんと同じく1oz位のメタジをショア方向にキャストして斜め引きなんかもやってみましたがノーバイト。
 因みに何を釣る事に成るか判らなかったんで、小物用リグやらエギやらいっぱい持って行ってたのだ。f^_^;

 魚を収めて、ふぅ〜っ、っと大きな溜め息をついてキャプテンシートに腰を降ろすKAZU!さん。
 顔の表情もさっきまでと比べると安堵感が有るような。
 フッと思った事に、これはわたしの手前勝手な推測ですが、思いやりの有るKAZU!さんの事、もしかするとこれでわたし達にそれぞれお土産を持たせてあげられたと安心したのかな?なんて思いました。(^^ゞ

 さて、わたし達の方ですが、相変わらず反応は有りません。f^_^;
 魚探には時々反応も有るようですが、魚探に反応が有るからと言って釣れる訳でも無いのでして。(^^;)

 う〜む、これは今回の釣行、わたしはホントに魚とは遊んで貰えないのかも知れないな・・・
 KAZU!さんが魚を見せてくれたし、わたしも最高の天気で釣りに没頭出来てるんで、釣れない事に焦りは無いんですが、ちょっと寂しい・・・
 やっぱり釣れないよりは釣れた方が、より楽しいし・・・
 釣るKAZU!さんと釣れないわたし、何が違うんだろう?
 人に釣れるんだから、わたしにだって釣れない事は無い!(^^;)
 ってんで、まあ経験の差は致し方ないんで、やってる事を観察してそれを取り込もうと考え、KAZU!さんを観察する事にした。

 最初に気が付いたのはロッドティップの動き。
 実にリズミカルで正確なストロークを刻んでいる。
 それに引き換えわたしはと言えば、前後左右にブレまくってもうメチャクチャ。f^_^;
 何とか矯正を試みるが上手く行かない。
 どうすれば良いんだろう?

 正しいアクションは正しい姿勢からと考え、今度は構えをじっくり観察。
 KAZU!さんもベイトタックルを使っている。ロッドの長さも同じくらいか。
 ロッドティップは真下に近い感じで下げている。
 それに対してわたしは、スピニングタックルの感覚で、水平に近い位置で構えていた。
 同じように構えてみたら、腕の負担が大分軽くなった。
 リールでジグを直接巻いて来ている感覚。
 なるほど、これなら無駄な力が入らず前より楽チンだ。
 これで行こう。
 
 ただ、バットを脇の下でガッチリホールドしなくては成らないんで、結構脇が痛い。
 この痛みにどれだけ耐えられるか?

 そしてアクション。
 何となく小刻みに前後に振っているように見えるけど、それは多分肘の動きがそう見えるからだと思う。
 身体全体の動きを見ていると、腕の振りと腰で起しているように感じた。
 同じようにやってみるが、これは流石に最後まで安定して続ける事は出来なかった。
 まあ段々と「それなり」に成って行きましたが。

 その間にも何度となく流し続けますが、反応は無い。

 KAZU!さん曰く、もうちょっと南のポイントに行ってみた方が良いかも知れないとの事で、移動。
 因みにこの頃には気温が随分上がり、汗ばむ陽気。
 寒いからしっかり防寒して来てと言われたんで着込んでましたが、釣りを始めてからは1枚、また1枚と脱いですっかり中秋の頃の出で立ち。
 天気晴朗風は無し、波も穏やかで最高の釣り日和、少し冷たい風が気持ちイイ。(^^)

 暫く走って到着。
 先ずは瀬の東側の少し水深のある所を攻めてみます。
 魚探に結構良い反応が出てるそうですがバイトは有りません。

 何度か流してから瀬の潮上に移動。
 水深は35m〜15m。
 ここでKAZU!さんにHIT!
 45cm弱、本日3本目〜。やる〜。(^^)
 そして次のひと流し。
 KAZU!さんが、魚探に良い反応が出てるよ〜、と言った途端だった。
 ついに、浩じんさんにHIT!\(^O^)/
 結構引いてます。ちょっと大きいのか?
 しか〜し、もう少しで魚が見えると言う所で痛恨のバラシ・・・惜しい〜

 む、ついに魚の感触を味わってないのはわたしだけか。
 楽な構え方とは言え、長時間やってると流石に手首に堪えて来だした。
 ショートジャークはもう無理だ。
 高速タダ巻きに作戦変更。

 次のひと流し。
 やっぱりKAZU!さんが反応が有ると言った途端だった。
 ついに、ついに、つ・い・にわたしにもヒィ〜ットぉぉ!!!\(^O^)/
 うう(;_;)・・・久しぶりの魚の感触。今回は魚は遊んでくれないと思ってたんで、嬉し過ぎる。
 貴重な魚なんで慎重に寄せて行く。バレないでね・・・
 何とか船縁まで寄せてKAZU!さんがネットでランディング・・・
 やった〜!!!\(^-^)/バンザーイ、/( )\モヒトツ\(^o^)/バンザーイ
 40cm強。サイズ的には大した事は有りませんが、多分'97の松山OLM以来のオフショアのブルーランナー。
 タックルにも魂を入れる事が出来たし言う事無し。(^^)

 しかし、これで終わらない。
 次のひと流しでまたまたヒ〜ット!
 ガンガンガン!っとアワセを入れ、おりゃ〜!
 グググッ、フッ・・・
 あ〜、バレた〜、まあいいか〜。(^^;)

 その直後、今度は浩じんさんにヒ〜ット!
 今度はバレませんように・・・
 なんか結構引いてるから大きいのかなと思ったんですが、寄せたら同サイズ。
 メチャ元気良い。
 今度は無事ランディングしました。
 オメデト〜!!\(^O^)/
 浩じんさんのタックルも今まで魂が入らなかったらしいですが、これで入りましたね。
 この頃、わたし達の様子に気が付いた釣り舟が続々と集結し、それぞれにも同じサイズが釣れている様子でした。

 わたしだって負けてません。
 暫くして再びHIT!
 今度はバラさんぞとちょっと慎重にファイトして無事ランディング。 
 2本目〜。v(^^)
 今度は心にちょっと余裕が有ったんで、ヤズの撮影に没頭。
 しかし5枚くらい撮ったら何とバッテリーのアラームが。
 あちゃ〜、マズったね。こりゃ。f^_^;
 仕方ないんで、念の為銀塩のD5で撮っておく。
 更に暫くしてまたまたHITしましたが、これはバラシ。

 ここからは暫く記憶が曖昧ですが、確かわたしは疲れて来て、ロングジャークのゆっくりした釣り方でもう1本獲ったような・・・
 何にしても、ひと流しで大抵1回は誰かに反応が有ると言う状態で、気が付けばライブウェルには40〜45cmの8本のヤズが収まってました。
 わたしも今まで溜りに溜まった物がすっかりヌケて*^_^*、もう当分釣れなくても良いぞ、って感じ。(^^;)
 大爆発であります。

 しかし、そんな状態が何時までも続く訳は無く、時合いは正味45分くらいだったでしょうか。
 あれだけ当っていたのが、パッタリと止まった。
 魚を探して場所を変えてみるが、その後は反応無し。

 で、再び情島界隈に戻って方々攻めてみましたがこちらも同様。
 そろそろ帰る事を考えなきゃ成らない時間となり、検討の結果、13:30に撤収としました。

 港に帰ったのは15時ごろ。
 片付けをして、ライブウェルの魚を〆て発泡ケースに納め、全ての釣り終了。

 暫く歓談の後、岡山に向け出発。
 途中で燃料補給と氷を購入し、ちょっち道に迷いながら(^^;)山陽道に上がって帰路に着いたのでした。

 と言う事で、全体的には渋い状況だった訳ですが、終わり良ければ全て良し、てな感じでしてf^_^;、浩じんさんの言うところの、法外なお土産も付いて十二分に楽しんだ広島遠征でありました。v(^^)

 後日談。
 18:30に岡山着。
 実は着いて荷物を降ろしている時にとんでもない事が発覚。
 なんと一つの発泡ケースに穴が空いてて、そこら中血まみれ。(×_×;)
 長いこと使ってなかったら、虫が穴を空けてくれてたみたいです。
 下には防水のシートを敷いてたとは言え、参った、参った。( ̄∇ ̄;)