2000/09/10 児島湾 6:30-12:00



 児島湾へハゼ釣りに出撃。
 6時半頃現着すると、友人Mとマルやのかずさんが先に来てました。
 前日、Mに偵察に行かせたら、ここでちょっとの時間で10?15cmくらいのが30匹くらい釣れたと報告が有ったんで、ちょっと期待あり、です。

 準備をしつつ2人に塩梅を聞くと、どちらもイマイチ。
 おいおい、爆釣ぢゃなかったんかい?

 わたしも準備が出来て実釣開始。
 先ずは足元の捨石際を探ってみます。
 しかし、足元はアタリも有るし釣れるんですが、サイズが10cm以下のばかり。
 マルかずさんもノベ竿で探り釣りでやってますが、同様。
 それならと、ちょい投げで探ってみます。
 暫くしたら12cmくらいのが来た。
 このくらい有ればキープできる。
 更に、小さいのも含めて、8cm?15cmくらいのが10匹ほど釣れた。

 Mは前日釣れたと言う短い波止の先端から、その前に停泊している廃船の傍を狙って居るんですが、暫くはたいした釣果は無かった様子。
 しかし、満潮前の7時半頃から調子良く釣れ出したようなので、わたしも其処へ行ってみる。
 前の廃船までの距離は30mくらい。
 その回りが良いと言うんで投げてみると、すぐにアタリ。
 12cmくらいのが来た。
 それから暫くほぼワンキャストワンヒットで5匹来た。
 こりゃずげぇ。
 しかし、1.5号錘じゃちょっと飛ばすのがしんどいんで、5号のL天秤と2本針仕掛けに換える。
 その仕掛けを作っている横では、Mが好調に釣っている。
 おいおい、残しといてくれよ。(^^;)

 ようやく仕掛けも完成し、再開。
 しかし、アタリは遠のいたらしい。(^^;)
 ただ、ここは暫くバタバタ釣れたら、ちょっと間を置いてまた釣れると言うんで、サビいたりしながらその時を待つ。
 そしたら来ましたよ。連荘で。
 10時頃までにキープが裕に30匹は超えてました。

 取り敢えず土産分は押さえたんで、今度は良く行く港へ偵察に行ってみる。
 前日は小さいクロハゼが沢山居たらしいですが、今日も同じく。
 前はクロハゼのほうが少なかったのに、シロハゼの方が少ない。
 気が付いたのは、底に泥が堆積している所はクロハゼが多くて、少しでも砂が有る所にはシロハゼも居ると言う事。
 キーは砂ですね。
 浅くて波や流れの影響を受けるところは泥が堆積し難く砂が多い。
 そう言う所を狙えばシロハゼが釣れると言う事か。
 思い出してみれば、過去に良く釣れた所は、何処も砂か砂が多い所だったっけ。

 ここではシロハゼ数匹とクロハゼ、シマハゼなど、30匹くらいは釣りましたが、キープはシロハゼが2匹で、後は10cm以下ばかりなんで、お帰り頂きました。

 で、丁度12時に撤収。
 持ち帰ったハゼは天麩羅で賞味しました。
 天麩羅ネタには12、3cmくらいが骨が当たらなくてGOODですね。(^Q^)